どうも、今日からこたつに火を入れたバードです。
火入れの儀式はもうちょっとで全焼の勢いでした。
で、10月に造った物です。
それ以降は、出張やら暗くなるのが早いやらで手が遅れてる。
マーダーⅠです。
下準備した後から、まずハルレッドで筆塗り。
で、デザートイエローを吹いて、三色迷彩。
マフラーのカバーを後付けにしたので、
接着に苦労した。
エアブラシのエアをなるだけ抜いて、細吹きしますが。
これが限界。もう、一番安いエアブラシじゃどうしようも無いな。
人形は2体ですが。左の奴は昔のドラゴンのを塗りました。
一緒に造ってみると、タミヤの現代のはよく出来てる。
キャタピラが前後の部分は一つづつつけるが。
右と左で一個数が違った…、まあいいか。
右下の砲弾ケースはPak40・75m砲についていた物を再利用。
全く、オープントップの車両はいつ内部を塗るか悩む…。
結局内部は、豚毛筆を使った派手なドライブラシで塗りつぶして行った。
MP40をプラバンでラックらしきものを作ってくっつける。
砲弾の尻も何か点でも書き込めば良かったな。
小さいながら、なかなか手がかかりましたが。
この様な車両がタミヤで出るとは思っていなかった。
タミヤもネタ切れかな。
ガンダムと違って、早々新しい戦闘車両って出ないからね。
次々と新型モビルスーツみたいに出てきたら、それはそれで恐ろしい世界ですよね。
次はモビルスーツを造っています。年内完成は無理だな。