どうも、ホント続く時は続く物。
またもやラーメン屋です。
行ったのは遠賀川を越えて遠賀町。
勝龍軒さん。
繁盛していました。
メニューおば。
まあ、決まってるんですけどね。
カウンターに案内され、目の前のモノを。
おろしにんにく、ラー油、替え玉用の追い出汁にギョーザ。
後ろには胡椒とゴマが有ります。
頼んで出て来たのはラーメン¥600。
思ってたより早く出て来ます。
色々付属品を付けない勝利だ。
俺より前に注文の人で、まだ出されていない人が居た。
まあ、付属品と一緒に出て来るんだろうな・・・・。
財力の差がタイム差だ。
これだけ予め胡麻をふっていたら、追いゴマは要らないな。
スープを啜ると、オッとアッサリしてるけど、
ちゃんと獣臭もある、長浜だねよしよし。
だから、ニンニクを結構入れる。
ただ、匙が小さいので3往復。
よしよし、酸味が出て来たぞ、俺好みだ。
どのみち食べてる内に麻痺して、ニンニク臭なんて消える。
午後も多分汗だくだから、これ位しないと。
で、スープも全飲みして退場。
歩いて現場に戻るが、熱い…暑い…。
ちょっと季節がら厳しくなってきたな。
昨日は予報では30℃とか言っていた。
それ位はあった気がする。
ラーメンもきついな、替え玉&定食なんてできないよ。
食べた後がきついな…。
そう言う訳で、きついけど続く予定です。
人類がラーメンを作らなくなるか。
俺が消えるまで。