仲間? | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

で、昨日のお話で。

ラーメン屋に行く前に、

11時開店だから少し時間が有る。

行橋のブックオフに行くか…と思っていたら。

一台前に、原チャリ四台に中型一台で、

ブルンブルン、バルンバルン言ってる団体さんが。

右折する時に、その集団の真後ろに付くと。

一番後ろの若者がメットのシールドを上げて話しかけて来ました。

「平尾台に行くんですか?」と・・。

 

「いや、すぐそこのブックオフよ」と、10代の若者に、

いいオッサンが答えてはイケなさそうな事実を答えます。

 

で、バードは原チャについていた謎の物体に。

「その紫のモノは何なん?」と、訊くと何やら答えてくれましたが。

一体何だったかはもう既に忘れました。

 

で、バード続けて。

「偉いね~~、まだ2ストに乗ってるんやね」と、言うと。

 

「これ、○○して80キロ出るんですよ!」と、嬉しそうに言います。

 

「ハハハ・・・。いいか、絶対に捕まるなよ!

俺はヤクザには金を獲られた事は無いけど。

警察には何度も獲られたからな」と、これも事実。

「ハイ!」と、元気のいい返事。

で、信号が変わりました。

 

暫く彼らの後ろを走る訳ですが。

「絶対に俺仲間と思われるよな…。

この歳になって、まさかケツ持ちとはな・・・

少し車間を開けるか?正直2ストの後ろで健康に悪い」

とか、思っていたら。

彼らが平尾台に行く為に右折を待つ事態に。

で、バードは手を上げて挨拶をしながら、

いつも以上に傾けて左折しました。

 

良い経験させてもらいました。

見た目は、筑豊のいかにもなのに。

案外フレンドリーなのには笑った。

 

因みに今日は物凄くバイクを見た。

桜や虫より前にライダーには春が来たようです。

九州の方ではね。