行くだけ麺の旅 百五十六番手 麺屋 吉蔵 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、4日で3回のラーメン屋。

こんだけ食べてたら、ブログが出来ますね。

 

で、今日は街中で仕事なので。

街中のラーメン屋に。

行ったのは、紺屋町にある。

麺屋吉蔵(よしぞう)紺屋町店。

 

この画像に入り口が有りますが、こちらから入れません。

私は間違えました。私が食べてる時もう一人間違えました。

で、メニューです。

まあ、いつも通りのを頼みます。

 

その前に解説を。

ここは北九州市です、成人式で有名な。

 

定番のセットですね。ゴマと白の中にあるおろしニンニクは使います。

 

で、普通麺は40秒なので、直ぐに出て来ます。ラーメン白です。

よしよし、なんだか普通に戻った気がするぞ。

スープを啜ります。

よくよくある、しょう油ダレの豚骨。

いよいよ、帰って来たぞ!

味が濃ゆいので、おろしニンニクをバッカバカ入れても余り関係無いぞ!

現場に戻っても気にならないぞ!

いや、ほとんど一人で仕事してたな…。

朝のエレベーターの時以外は半径3mに俺以外誰も居なかった。

マスクする必要は無かったけど、やっていた。

寒かったから。

 

麺ショットを。

そうです、細麺ストレートです。

ストレートの所がピンボケで、下の巻いてる所にピントが。

俺のストレートだな、この感じ。

 

この三連荘で最後で落ち着きました。

ブログの内容もほぼ味のレポート無しなのは。

三回続けて書くとこうなるって話です。

とはいえ、三つで一番好みに合ったは吉蔵さんで。

いや、最後で救われたと言う感じでした。