どうも、緊急事態にラーメンを食べに行ったバードです。
もうねえ、誰も守ってないの・・・・。
もう、日本を巻き込んだ広大なジョークの様です。
明日も朝早くに普通に仕事だし。
緊急事態はヤマダ電機のおもちゃコーナーが閉じられて。
プラカラーが買えなかった事ぐらいだな。
で、太るのが嫌なので晴天なのに自転車で行きました。
二輪は、来週には乗らないとまずいな。
行ったのは、新規開店のお店。
小倉北区の朝日ヶ丘にあります「あんてい」さん。
ちゃんと自分の自転車が写ってるでしょ。
しかし、本店って書いてあるけど。支店有るの?
券売機で買います。
ウマ辛を足せるみたいだが。俺には無用の長物。
あんていラーメン¥680を買います。
買ってから気付きます、PayPayが使えるのか…。
どっから券が出るんだ?
多分、手書きか左上に置いてあった何かだろうな。
券売機の時はPayPayはちと不便だなと思いました。
座ると、麺の硬さを訊かれます。
当然、普通でと言います。
俺の後に入った人は、バリカタと言っていました。
博多っ子か?!単なる俺の偏見か!
で、トイレに行っている時に待っていてくれたようです。
チャーシューを目の前で炙ってくれます。
俺のトイレ待ちの炙り待ちのチャーシュー。シュールな世界だ。
まな板の上の鯉ならぬ、網の上の豚だ。
置いてあるのは、
胡椒と、紅ショウガと、おろしニンニク。
おろしニンニクしか使いませんでした。
で、来ます。
こんな感じか、一口目はスープを啜ると。
丸い感じの豚骨だな。嫌な感じを取り除いた、
いいとこ残しのスープだな。
店主20代前半だそうだが、よくこれ出せたな…。
倍生きてる俺が出そうと思ったら、うまかっちゃんを買っちゃうぜ。
ただ、食べてるうちに物足りなくなり、おろしニンニクを次々投入!
オラは汗かいて走ってるからな。そして、この後も走る。
麺ショット。
細麺のストレート。
北九で見るより、博多で見る様な感じだな。
これならいくらでも固く出来そうだ。
俺は頼まないけどね。チャーシューも炙った方が旨い。
まあ、炙ってないのを食べていないけどね。
十二分に旨いお店でしたが。
問題は今この時期と。駐車場だろうな。
ちゃんと確認はしてないがPは無いだろうな。
よって、俺は自転車で行ったんだ。
バイクすら停める余地が無い(常識的に)。
近くに知り合いの病院があるが、停める訳にはね…。
健康診断で一年に一回しか会わないから。
さて、また新しいお店を探します。
こう言った時期でも開店してくれる勇者が居る限り。