事故多発 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、今日の雨は中々でした。

まるで、ブルースの様でした。

 

で、現場から帰ろうと思ってトイレに行き、

手を洗っていたら。

ドンガラガッシャン!ズサァ~~!

と、音がした。

音がした方に向かってみると、

車が横転していた。

目の前に小学生が居たので、

「どうしたん?」と、訊くと。

「車が事故を起こした!

子供達が危ないよ!」と、言った。

いや、君たちも子供だけどな・・・・。

「気を付けて、帰れよ」と、言っておきました。

 

人だかりができていたし、現場の隣は消防署。

俺が行くまでも無いな…。

 

 

で、二日前の18日は通勤していると、

目の前にいきなりパトカー消防車救急車が

道を塞いで迂回をさせられた。

バスが停まっていて、女子校生らしきが立ち尽くしている。

よく見ると電柱が折れてる・・・・。

オイオイ!てぇして事故じゃないか。

 

何とか完全通行止めの前に突っ込んだので、

迂回一本で抜けれたが。

その後は完全封鎖だったみたい。

三日で二回の自動車事故か。

次は俺だな。気を付けよ。

 

因みにチャンスはあるが、写真は撮らない。

基本、人の不幸は撮らない事にしている。

自分の不幸は面白おかしく伝えて、撮るけどね。

通学途中の高校生がスマホで撮りまくってるのを見ると、

引いちゃうよね、大人として。

 

因みに帰る時には折れた電柱は復活していた。

凄いぞ!電気!エレクトロニクス!!