どうも、最近は別荘地での仕事があります。
まあ、北九州はなんだかんだ言って都会の端くれ。
別荘地には時間をかけて通勤。
行って見ると、やっぱり違いますね。
何やら高級な感じ。
でも、そこかしこに破たんが。
住んでいない(基本的に別荘なので住んでいないが)
別荘はまあボロボロね。
こう言うのが売りに出されても、
買う奴は居ないだろうな…。
あと、サザエさんのエンディングに出て来るようなサイズのログハウス
これなら、どこかで借りてキャンプマガイをした方が…。
とか、思っちゃいます。
後、笑っちゃたのは押しなべて煙突がある。
暖炉を置いてるんでしょうね。
その憧れ感に微笑みが湧いてきます。
微笑みですよ。微笑み。
そうは言っても格差を感じます。
まあ、欲しいかと言われれば。
欲しくないですね。
自分の物欲とは全く別のベクトルです。
で、目の前に側溝が有るのですが。
その側溝内に流れるのと
そのすぐ傍の上から流れているのは温泉。
暖かい・・・。
温泉地は違うね・・・・。
で、海辺ではなく山辺なので。
こんなのが。
普通に鹿が居ます。
鹿が食べる新芽とかの木には軒並みネットを張っています。
そこまでしなくちゃいけないなんて・・・・。
で、鹿がそこかしこに居る?
勿論、奈良公園みたいに、
鹿のフンがポロポロ落ちていますよ。
駐車場にも、庭にも通路にも、勿論車道にも。
この事実だけで、ココらの別荘を買う気が亡くなりました。
まあ、買えませんけどね。
例えば3000万ならば。
スーパーカーを買います。
理由は動くから。
問題は、買うだけのカネを持っていないと言う事。
ココが一番肝心だな。
別荘のプラモでも買うか。