大丈夫 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、またもや13階まで階段で数往復…。

歩数新記録を更新したバードです。

全く嬉しくない記録更新です。

 

で、その現場にはミャンマーからの技能実習生?が居ます。

で、今ミャンマーではクーデターが起きましたね。

エレベーターで一緒になった時。

「大変じゃないの?」と、訊くと。

「大丈夫」と、言う答えが帰って来ました。

「まあ、そう言うしかないよね。

(そう言えと上司に言われてるかもしれないし)

国に帰れないし(コロナの性もあって)。」

その彼は、エレベーターで材料の残りを下していました。

普通通りの仕事です。

その手伝いも私も少々しました。

これはミャンマーの民主化に貢献してるのか?

もしくは日本に来るぐらいだから、彼はお金持ち。

そうなると、政府高官か軍って事になるから・・・・。

余り、突き詰めるのは止めておこう。

スーチー女史も結局は政治は軍の意向で動いていたからな。

今までのあの状態は妥協点だったのだ。

それが壊れたって事だろう。

 

まあ北九州の彼は普通通りにするしかないんだよな。

母国の政府が変わろうが体制が変わろうが、

エレベーターで材料下したり上げたりする事しか

出来ないんだよな。

大使館の前でデモに参加なんてとても出来ないだろう。

まだマンション完成してないし、会社が許さないだろうな。

 

一人一人の力や考えで世界は変わると言う人が居ますが。

そりゃオノ・ヨーコにでも言わせて。

現実はこんなもんだよな。

因みに今日もラーメンを食べましたが。

こっちの方が考えさせられたので、こっちのネタで。

 

そして、本当はもう一つ質問しようとしてた。

「この質問さ、クーデターが起きてから何人に訊かれた?」と。

これはなんかゲスだから止めた。