どうも、働いてる間に令和の行事みんな終わりました。
地下に潜ってる時に令和って発表あったもんな。
俺のとっては令和なんてそんなもんよ…。
「『図説』偽科学・珍学説読本」 グレイム・ドナルド
・舌に味覚分布などはない。
・シックスセンス(第六感)はおかしいらしい。
人間には19の感覚があるからだ。
・ダイアナ妃は週3回55リットルの減菌済みの
ミネラルウォーターを浣腸していた。
・マーク・トゥエイン曰く「環境を求めるなら天国。
仲間を求めるなら地獄。」
・アボガドは現地語で「睾丸」、多分アステカ語。
・オーメンのダミアンのビースト数字666。
本当は616。
「『鬼畜』の家 我が子を殺す親たち」 石井光太
自分は子も居なければ、結婚もしていない。
だから子を殺せない。
親の心に欠陥が有れば、母性その他を発生する前に
子に愛情が沸かない。
犯人は大抵それを否定して、
殺意も否定してるが現実からは目を背けている。
片づけられない子供が大人になるとこうなるのかね。
それに、やっぱり育ちが大事だな。
子を殺す親を育てた親(おじいちゃんおばあちゃん)も
問題。氏より育ちだよ。
「地球を『売り物』にする人たち」 マッケンジー・ファンク
・ジョン・ゴールド曰く
「自分の命とそれを愛する気持ちにかけて誓う。
他者の為に生きたりしないし、
他者に私の為に生きる様に願ったりもしない」
これに大きく賛成。
・バングラディッシュは鶏よりアヒルを好む。
アヒルは泳げるからだ。
北に行けば行くほど、ビジネスチャンスが増えてる。
フィヨルドの氷が融けて。
貴重金属が取りやすくなってる。
グリーンランドがそう。
デンマークから独立するかも。
北極圏の氷山も溶けて新しい航路が出来た。
それが誰(どこの国)の物か決めていない。
ここら辺の本はみんな面白かったです。
鬼畜は読んでて辛くなりますが。
今ではありふれた光景になっていますね。
悲しい話ですが。
まだまだ続きます。