9月です。
予定としては長門俵山道路開通記念ライドでしたが。
雨の中で走るのは多分じゃなく、
リアル体調を壊しそうなので、キャンセル。
事実午前中の北九州は結構な雨。
これが山口方面に行くから・・・・。
残念ながら・・・、また別のイベントにしよう。
で、9月になったので、タイトルを8月の本に変更。
「芸人春秋」 水道橋博士
これは文庫本で十分だな。
この人の本だからどこまでが本当なんだか…。
面白かったですよ。
「アメリカは今日もステロイドを打つ」 町山智浩
この人の本でハズレ無し。これもそう。
多分、読んだのは二回目だな。
「完全版 野蛮人のテーブルマナー」 佐藤優
・ロシアでは手酌は厳禁、アル中と思われる。
面白かったです、やはり日本はスパイ天国だ。
「女医問題ぶった斬り!」 筒井冨美
とか言いつつ、医者問題に力入れる内容。
まあ、女医問題だけじゃ新書にもならないか?
しかし、作者の他者からの引用が鼻につくな…。
「CIA極秘マニュアル」 H・キース・メルトン/ロバート・ウォレス
当時一番の手品師を呼んで、
スパイのマニュアル作り…。
知られずに飲み物に薬を入れたりとか・・。
本当に共産主義を恐れていたんだな。
そして、その後それを廃棄したのは恥ずかしかったからかな?
後、もう一回分ぐらいあるかな。