行くだけ麺の旅 八十九番手 長浜将軍 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

そう言う訳で、元祖長浜家の後に3分後に行ったのは。


イメージ 1
ほぼ歩いて3分圏内、走って1分圏内の
長浜将軍本店。福岡市中央区長浜2丁目。

ここは長浜家よりメニューが増える。
餃子等が有りますが。
3分前に食べたので却下。

素ラーメンです。
その前に付属品を。
イメージ 2
辛子高菜。これが激辛。
小指の爪ほどの葉っぱを食べましたが。
後から来る辛さ。私には食べたらいけない物です。

イメージ 3
紅ショウガ。まあ、ピンクジンジャーと言った方が良いか?
これも、写すだけでスルー。

ゴマとおろしニンニクだけ入れました。

で、出てきました。
イメージ 4
全店舗より透明感が無い。
その分濃ゆいです。
北九・久留米寄りになってきました。
チェーン店の金龍に近くなった。
このお店は、一緒に行った人の友人が、
この近辺のお店を食べ歩いて、
このお店が一番いいと言う事で、今回行ったお店。

麺ショット。
イメージ 5
当たり前だが、細麺。普通の硬さで注文。
全店舗より、麺の量は少ないが、肉が多い。
そして、味自体が濃ゆい。
で、¥500。
何となく上手く出来てるな。

そう言う訳で、30分経たない内に2杯。
しばらく、ラーメンはいいな、今日中は食べないぞ。
これにお付き合いしてくれた御仁に感謝です。
久々に胃に若さを取り戻した感じだが。
晩御飯まで持たれました。
モノと歳には限度が。

しかし、人それぞれだな~~。
ずっと食ってたものと、食べられなくなったものに執着する。
それだけは確かだ。