どうも、北九州と博多の人は
隣はお互いと思っています。
間は余りないと…。新幹線の話です。
で、隣町の博多のお店です。
で、お仕事が何とか午前中に終わったので、
有名店に行く事に。
ある意味では、日本で有数の有名店?

元祖ラーメン長浜家。福岡市中央区大手門
色々、店名、内容、起源その他で闘いが行われているみたいですが。
まあ、味で勝負してもらいます。
メニューは簡単、
ラーメン¥450。
替玉¥100。
替肉¥100。
飲み物は無視。
麺の硬さを訊かれます。いつも通り普通です。
頼んだのはラーメン。それ以外はそうは無い。

これが元祖です。
一緒に行った人から前情報を入れていました。
その前にいつもの麺ショットを。

勿論の博多と言えば、細麺です。
で、味ですが。
薄いと言うのを聞いていましたが。
確かに薄い!
北九州や久留米の物と比べると、
薄い!!アッサリと言うべきか?
一口目を頂いて、胡椒を捜しました。これは本当。
まあ、ラーメンたれを入れて調整。
ゴマは出る穴が大きいので気兼ね無く入れます。
ここは麺が多かったです。
肉は(チャーシュー)は見た目通りで、
納得いかない方は替肉頼んでください。
感想は以上の通りと、思ったより麺の量が多いです。
と、他のお客はとりあえず替玉を頼みますね。
硬さを言うだけで、出てきます。
ここで一番気になったのは店員。
正確に言うと店員の話し方。
「何処かで聞いた事ある話し方だな~。
・
・
・
そうだ!ゲイバーで聞いた事があるぞ!!」
これが気になった事。
で、珍しくスープは全飲みしませんでした。
その理由は後程。
私の考える最高の所は\450と言うお値段ですね。
そのコスト・パフォーマンはイイなと言う事です。