南部九州と四国は大変みたいですね。
今後は近畿東海が大変でしょうか?
皆様気を付けて欲しい物です。
さて、最後のネタです。
いよいよネタが無くなりました。
後は嘘をついてでも造らないといけない。
そりゃ、いつもの事か。
で、8月前半に作ったのはこちら。
HGUCザクマリナー
このザクのバリエーションは一度R2タイプで作ってるので。
それを見ながら検討しながら制作。
まずは、ひざ関節の部分をパテで埋めます。

これは絶対だな。
次は、隙間系を市販パーツで埋めていきます。

左腕の所に付けます。
これで寂しさが紛らわせる。
次は足の膝裏部分?

取水口と思える部分に張り付ける。
これで、合わせ目処理部分が減る。
武器にもつけよう。

後端が寂しかったので、ペタリとつけて。
肩あての部分の隙間はパテで埋めます。
後いじったのはいつものモノアイ位ですかね。
やっぱりシールじゃ味気ない。
で、いきなりの完成。

このキットにはいろいろ遊びがあり。

まあ、塗装すると何かと剥げるので、二度と交換しませんけどね。
足の弁慶の泣き所の所も通常タイプと交換できます。

これも外すの苦労したので、二度と交換しませんけどね。
プラモはここでいったん止めて。
今現在は本を読んでおります。
10月過ぎた時点で再開しようと思います。
そう、兄貴が家から居なくなったら。
別に殺すわけじゃありません。
では、あっさりと失敬さん。
