うどんのかめや | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、持つべきものは知り合い。
そう実感しています。

さて、今回は以前報告したお見舞いをして、
退院をして実は既に病院に居なかった御仁。
経過も良くて、結果オッケーの話。
その御仁から退院祝い?お見舞い返し?
の、物をいただきました。
文字通り頂きました。

あらかじめお店でお金を払ってもらって、
バードは食べに行けばいいだけ。
今日の午後から雨の予報なので、
行って来ました。

イメージ 1
小倉北区黒原にあるうどんの亀屋さん。

行くと、座って待つだけ。
コースが設定されています。
まずは
イメージ 2
うどん。

そして、魚のフライ。
イメージ 3
悪いけど、これだけでご飯何杯も行けるぜ!!
いや、これはフレンチだった…。

続いては、イサキのソテー。
イメージ 4
さらにアップでぇ!!
イメージ 5
う~~ん、ご飯2合を釜のままいけるぜ!
しかも、骨がない!!
魚嫌いのバードも一週間何も食べてない猫並みにがっつくぜ!!

メインは!ドロロロロロロ~~~(ドラムロール)♪
イメージ 6
スッテーーキィ!!
こいつもアップで!
イメージ 7
どうだ!
どひゃ~~~、柔らけ~~~~。
ソースにほのかにワサビの香りが・・・。
これじゃ、家で食ってる肉は発泡スチロールか、濡れ厚紙10枚重ねだぜ。

お肉にはご飯だ!
イメージ 8
混ぜご飯。味は薄めなので。肉に合う合う!!

そして、冷ややっこ。
イメージ 9
夏だね~~~。梅雨だけど。

食後は、
イメージ 10
コーヒー、ア~~~ンド

アイスが無いので。
イメージ 11
缶詰じゃないサクランボ食べたの何十年ぶりだろう。

最後にメニューを。
イメージ 12
ウ~~~ン、美味かった。
結婚式の料理より、何倍も旨かった・・・・。

6月は嫌な事が連荘でしたが。
これで救われました。
やっぱり、お喋りは得だな。
奢ってくれた人もお喋りですが。
私も大概のお喋り。
こうやって人は繋がっていくんですね。
まとめが強引か?

因みにかめやさんの人とも知り合いなので。
今回は正式にブログを載せる許可を取ってやっています。
マスターは元北九州有数のフレンチ店のシェフ。
奢ってくれた人は、元々その時代からの知り合いなのでしょう。


ホント、美味かった。
ちょっと、母ちゃんにはこんなの食べたって言えねぇな。
うどん食べたとだけ言っておこう。

因みにかめやさんの中でもペラペラしゃべっていました。