店名は「こうちゃんカレー」です。
真の売りはどっちなんでしょう?
それともダブルトップか?
ツイントップか?
ワン・ツーパンチか?
では、店舗写真を。

まあ、昨日は大した雨でしてね。
場所は、小倉南区南方1、橋のすぐ手前です。
手前と言うのは徳力側から来ての話です。
さて、カレー屋でもラーメンを頼みます。
豚骨の普通麺。

豚骨ですが、白白ではなく、色がついています。
麺ショットを。

ストレートの中麺。
今回はこれにカレーとゆで卵が付くスペシャルセットを注文。
スペシャルなんて、日頃からオイラが言われてる言葉じゃないか。
おいらはデラックスではなく、スペシャル。
650円。
そのカレーと、うで卵の写真。

思い出のように肉がフタ切れ入っています。
これは全てに当てはまるのか?オイラだけなのか?
24時間経った今でも気になっています。
私はこのうで卵は、ラーメンに投入。
相方はカレーの方に投入していました。
相方はみそセット。
カレーは同じなので味噌ラーメンの写真を。

色もほとんど変わんない。
味はわが方のラーメンに味噌の味が。
多分国産の味噌です。当たり前ですが。
こちら800円。
因みにラーメン単品だと500円。
味噌ラーメン単品だと580円。
セットにすると150円の差が出る。
「おかしい!」と、相方はブツブツ言っていました。
最近お店の値段設定の事ばかり呟いています。
私の結論は、スペシャルは内容だけではなく、
店主の心意気が入ってるからスペシャルなのだろう。
だから、足し算の様な値段設定にならないと言う事。
そう言う訳で美味しくいただきました。
因みに、働いていた女性の方が元気よく明るくて、
そこが好印象。
繁盛するお店はこういう所も大事だよね~~~。
最後に、このお店に行く一週間前に他のお店も行っていましたが。
画像を紛失。
店舗の画像とメニューの画像は有りますが。
肝心の料理の画像が消失。
お蔵入りとなりました…。