キーワード検索ナンバーワン しんこう アウトレット 曽根 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、GW始まりましたね。
もう終わってもいいと思ってるバードです。
理由は、おいらには休みは日曜しかないから。

さて、ヤフーブログのトップページに。
アクセス解析と言うのがあります。
その「検索ワード」の項目でたぶん一番多いだろうなと言うのが。
タイトルにもある、
しんこう アウトレット 曽根 小倉(南区)
以上の四つ。


そんなことをちょくちょくあげられると行きたくなるじゃな~~い?
と、言う訳で何か月ぶりに行きました。

火曜日の12時にから開始とありますが。
結果から言うと、12時ピッタリではない。
フライング気味でしょう。

バードはあの喧騒が嫌なので、
12時半位に行きます。
まあ、数はいっぱいあるので、
商品の種類は大概残ってるはず。と、思う。
あまおうイチゴの美味しそうなのがありましたが。
他のお客さんの「これいくら?」の質問に耳を尖らせます。
おばさん答えて曰く「500円」
やめました。
本日の商品の中では飛びぬけて美味しそうでしたが。
500円はオイラのアウトレット道に反する。

今回は面白いのを見つけました。
イメージ 1
北九州市の合併前の旧五市(門司市・小倉市・戸畑市・若松市・八幡市)
のその土地の名物をおかきにしたもの。

因みに旧小倉市のは有りませんでした。
焼きうどん味だそうです。
若松トマト味はもう殆どケチャップ。
家の母親のハンバーグソースと同じでした。
これを10個買いましたが。
市価では、1080円。
ここで買うと、300円ぐらい?
これがよく解んないんですよ。
あれ?オイラ100円多く取られた?
と、思ってる自分もいるし。
値段よく見ていなかったな。と言うのもある。
まあ、気にしないことにしました。
これもオイラのアウトレット道。

で、800円でこれだけ買いました。
イメージ 2
明らかに買いすぎだな。
最近太った+2kgなので痩せようと思っていた矢先。
地震があって、やっぱり美味しい物一杯食べなきゃ。
いつ何があるか解らない。
と、考えるようになった自分。

普通だったら、競輪場のエンジェルズに進呈するのですが。
開催が無くてね~~。
自分で食べよ。いや、食べています。
朝食代わりに。