スシロー 3月企画第二弾! | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、ここに来て解りました。
この歳になって独身だと、年度替わりは全く関係ない。
アメリカの大統領選の方が大事ですね。

に行ったスシロー。
そこでチラシをもらってきて、此奴は食べたい!
と、言うのがあったので、相方に土下座をしていってもらいました。

食べたかったものを並べます。
イメージ 1
炙りまぐろ山わさびのせ

イメージ 2
上まぐろ

イメージ 3
北海道産水たこ梅肉のせ

イメージ 4
普通の漬けいか。なぜかネギなし。

イメージ 5
真いかみみ。

しつこく、
イメージ 6
漬けいか軍艦(店内漬け)。

そして、いきなりの
イメージ 7
生ハム。

と、ここまでが一皿108円。

唯一280円(税別)だったのが
イメージ 8
特ネタ本鮪大とろ。
怖いぐらい皿の色が違う。
獲るのが怖くて、相方はベルトコンベヤー三周分熟考した。
その内縦に回り出すんじゃないか?
と、言う位誰も手を出しません。
乾いたと言うか、もう乾燥して反って来る所でした。


大の男二人で、これだけでした。
勿論、飽きたのでした。
二人で1000円弱です。
そして、一番美味いと思ったのは生ハムと言う驚異的な結論。
イカタコが好きで食べに行ったのでしたが。
変な空気に。

特ネタ本鮪大とろに関しては。
よく溶けるマグロ。
マジはマグロでただ口の中で融ける
これは、俺は必要ない。
融けるのだったら、氷。
鮪はただのマグロと味同じ。
これは美味いのか?

そんな男たちは、こういう所に直ぐ行きます。
イメージ 9
天盛うどんで、そばを食べる。
約500円。

おっと!!ここで本日一番美味いと思った物が出た!
左上の無料お漬物でした・・・。

結局は美味しい物と言うのは。
解んない。期待値が高いと言うのだけはまずいな。