毎年恒例 熊本墓参りツーリング | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、首が凝ってるバードです。


凝ってる訳はバイクに乗ったから。
乗ってる時に肩と首に力がまだ入ってるな。
しかし、あの風圧耐えるにはしょうがないよね?


で、朝の8時から出発して、2時間10分後に着いたのはこちら。
イメージ 1
ほぼ、10:10頃着いたのに。先着500名のサービス券は無かった・・・。
皆早起きね。
そして、熊本は朝方まで雨が降っていたようですが。
私が着く頃にはこの天気です。

くまもんも居ます。
イメージ 2
後ろの席の奴は見えないんじゃ?

ご飯も食べます。
昨年は元競輪選手がやってるバーガーを食べましたが。
今年はこれを食べたかったの。
イメージ 3
二年前の経験から。
生卵の替りに、冷奴にしてもらいました。
お店のオバちゃんは快く交換してもらいましたよ。
やっぱり、小倉のホルモンよりこちらの方が美味いぞ。
私はそう思う。

なんと選抜の2レースを見ただけで、早々に熊本競輪を退散。
イメージ 4
理由は、親戚のおばさんの仕事終りを迎えに行く為。
そのため競輪場を急いででて、ブックオフに2軒に向かい。
親戚の家に向かいます。

渋滞すると知っていて、やっぱり大学近くを通ります。
時には感傷に浸らないと、トゲトゲした人間になる。
イメージ 9
俺のブログで大学の友人は見ている人は少ないが。
この子飼橋周辺、もう面影が無いですよ。
ココを左に曲がった所も、車線増設の為、
商店街側のお店がほぼ立ち退き。
あの人も悲しんでるだろうな・・・・。

親戚のマンションで、おじさんに会い。
おじさんとおばさんを迎えに行きます。
おばさんにはサプライズです。
ただ、サプライズだけで喜びはありません。

そこで、3時間ぐらい一年に一回のバード馬鹿話をした後。
今度は田舎の植木に移動。
その間にブックオフ一軒とバイクの整備道具屋に寄ります。

で、着くなり「遅いよ!」と、おばさんに怒られます。
イメージ 6
ココで始めてバイクの写真が出る始末。

で、おじさんおばさんと墓参りへ。
イメージ 5
消してる名前は、いづれも同じ名前。
田舎らしく、同じ名前のお墓がいっぱい有ります。
バードはカメラ持ったまま参る始末。
実にらしい男です。

しかし、おじさんおばさんの言ってる言葉の7割は理解できない始末。
何度も訊きなおすのもなんなので。
勘で話していました。
ホント、ネイティブとの会話は難しいですよ。

先月、弟夫婦がココに墓参りに来ましたが。
バードは一度も会っていないと話すと怒られます。
だって時間が会わなかったんだよ。
そう言う訳で、弟の嫁の顔は既に忘れています。
実はあれは弟が作り出した幻じゃないの?
幻が具現化した、強烈な幻想。
そういう事を言うので、又怒られます。

で、家に入り少し話していたら。
NHKのBSの画面に。
BCASカード登録をするとこの画面が消えます。
と、言うのが有りました。
「これ?ずっとあるの?」と、訊くと。
ずっとあると答えて、消し方なんか解らない。と、いいます。
そこで、バードNHKのフリーダイヤルに電話して。
BCASカードの番号等を登録して。
案内画面を消しました。
こんな田舎のおじいちゃんおばあちゃんいくらでも居るんだろうな?
で、マイナンバーの事も訊かれましたが。
俺も良く知らない。知ってる限りの事を教えました。

それ以前に、ホント何言ってるか解んない。
おばちゃんはまだわかる方だが。
おじちゃんは殆ど熊本を出た事が無いので。
リアル・ネイティブ・ラングエッジ、解んない・・・・。

そんな事をしていたら。
上の画面の通り。夕日です。
ガンガン気温が下がって来ています。
早めに帰ります。
植木から高速に乗り。勿論の渋滞一回に会います。
そして、緊急事態で直方PAに寄ります。
本当に緊急事態でした。
おしっこが洩れそうだった・・・・。
内に外にぶっ飛ばしながら、PAに向かいました。
古賀で寄ればよかった・・・・。もつと思ったの。

まあ、もちましたよ。流石にこの歳で漏らすと来年まで生きたくなくなる。

で、終わった後帰ろうと思ったら。
おじさんが寄って来ます。
そこでバイク談義。
バイクて凄いよな。犬とかと一緒だ。
好きな人が話しかけてくるからね。
しかし、おしっこした後で良かった。
じゃないと、物凄く邪険に対応していただろう、そこまでやばかったんです。


で、家に着いて、ホッと一息。
未だに首と肩が痛いんです。風圧耐えるように力入ってたんだよな。
で、獲得品。
イメージ 7
イメージ 8
まんがとCDとソケットレンチのホルダー。
このホルダー140円。これを熊本まで行って買うなんて。
粋だね~~~。

さて、後は大宰府があるな。
オイル交換はその後だ。
で、走行距離は348キロでした。