毎晩果物戦法を今年も採る事に決めてしまったバードです。
さて、昨日聞いた話。
自動車関連に詳しい人です。
VWヤバイですねと話すと、倒産する可能性もあるとの事。
実際は、そう言う所まで行くと国が何か手を打つと思いますがね。
仮にトヨタがそうなると、日本も見放す事はしないでしょうし。
GMでしたっけ?その時も国が何かしましたよね?
さて、今回の事件。
これはアメリカの異常なほど厳しい排ガス規制が原因です。
厳しいって事は良い事ですがね。
マツダが新しいスカイアクティブと言うディーゼルエンジンを開発しましたよね?
これ、アメリカでは売っていないんです。
理由は明らか。
アメリカの排ガス規制をクリアできないから。
クリーンディーゼルもアメリカに行くと、ダーティーレベル???
欧州のレベルでは排ガス規制をクリアしているから。
欧州ではマツダはバカバカ売れています。
で、VWは規制をクリアしているのでアメリカで売っていました。
けど、それが規制抜けのソフト使用だったと言う事ですね。
不思議ですよね?アメリカには車検が無いから。
おっそろしく古い車も走っています。
新車のみに規制はかかるわけですからね。
でも、その規制はおっそろしく厳しい。
三大メーカーはディーゼル車は造っていないのか?
で、ちょっと前にスズキがVWと業務提携を解消しましたよね。
これまた、その事情通に訊くと。
「VWはスズキの三気筒の小型エンジンの技術が欲しかった。
ポロとか小型車に載せる物。
それをスズキは教えた。
けど、VWはスズキが知りたかった、
ディーゼルの技術を教えなかった。
で、提携を解消した。」と言う事です。
決して、沈没する船から逃げた訳ではない模様。
まあ、他にも理由は有りそうですが。
スズキの社長はいかにもひと癖ありそうですから。
けど、なるほどそう言う訳ねと思いましたね。
因みにこの事情通のお方。
70歳過ぎのベンツマニアの人です。
未だに好奇心が旺盛すぎます。
こう言う歳の取り方しないとね。
そして、まだ色々教えてもらおう。