さて行って来ました東京に。
用意をして、出発と思ったら家を出て10m以内、物凄く違和感が。
でも、直ぐ違和感が取れた。
靴の底が連続で取れたから、違和感は直ぐに無くなった訳です。
この取れた靴で行こうと思ったけど、母親の反対で10m以下を戻ります。

で、バスに乗って出発。
駅に着いて、新幹線のぞみへ。
ココで大誤算。
4冊持って行った訳ですが。
名古屋過ぎで既に3冊読んでしまった!!
もう、この不安感でずっとブルーになります。
品川駅で2冊は捨てました。
で、会う予定の大学時代の友人に頼もうと思いました。
「お前ん家に、読み終わっていらない文庫本3~4冊はあるだろ?
それを持って来てくれよ」
と、頼もうと思ったら、仕事終わりで部屋に寄らず、
直で新橋駅に来ていました・・・。
新橋駅付近を本屋を捜しましたが。
エロDVD屋があるだけで、そこに置いてあるアダルト雑誌ぐらいしかありません。
まあ、何とかしよう。
で、お店を捜しますが。インフレです。
オッサン二人でイタリアンは無いし・・・。
カキ小屋って、俺カキ食べないし・・・。
で、結局はコンビニで飲み物とあてを買って我がホテルの部屋で飲食。
まあ、こっちの方がゆっくり出来るか。
そういう提案も、アッサリ受け入れてくれるKは最高だ。
何にも変わっていないな。
久しぶりの共通の友人に電話かけたり、
体の何処が壊れたかの報告会。
10年以上ぶりだが、恐ろしく前と変わらない空気に包まれている。
ホテルの部屋での会合は22:00までと書かれていたので。
そこら辺でお別れ。
私一滴も呑まずに、Kはフラフラで帰りました。
大丈夫、大丈夫と言いつつフラフラです。
う~~ん、ココらへんも変わらない。
駅まで送らない俺も相変わらず。
そして、寝ますが。
枕が替わると寝られない繊細なバード。
Kがタバコを吸っていたので、それが気になり眠れないバード。
駄目ですね。
翌日起きて、式場へ。眠い眠い。
チャペルで何やら宗教儀式をやります。
そして、会食する場所へ移動。

外は雨なので、地下駐車場を移動。
登ったり、降りたりのかなりの移動時間。
私が東京で撮った写真はこれ一枚の携帯で撮りました。
カメラは重たくなるので持って行っていません。
服もスーツを着て行ったので、下着と靴下の着替えのみ。
着替えはそのままホテルに捨てました。
読み終えた本も捨てる。如何に軽く仕上げるかが重要です。
で、会食が4:00に終わります。
速攻で山の手線浜松町へ東京駅に向かいます。
そこで、のぞみのチケットを買い自由席に並びます。
品川駅だったら座れないだろうというの大方の意見だったので。
始発の東京駅にしました。
ホームにもうのぞみは到着していて、人々は並んでいました。
これぐらいだったら、座れるだろうと私も並びます。
ただ、スーツだったので寒い寒い。
荷物になるので上着も持って行っていません。
無事に座れて、ホッとします。1号車です。
品川を過ぎてしばらくすると思いだしました。
お土産買うの忘れた!!
まあ、べたで東京バナナでいいかとか考えていましたが。
座る席があるか??と、己の事だけ考えていてすっかり亡失。
しばらく考えます。
車内販売で何か東京土産売っていたか?
1号車だったので、既に通り過ぎて後ろの車両へ。
16号車まであります。
ココでまた読み違い。
車内販売は二度と戻ってきませんでした・・・・・。
満席状態の、晩飯近い状態。
戻って来やしねぇ!!!
また、新しい車内販売が来たのはJR西日本管轄になり。
神戸土産や広島土産に・・・・・。
幾らなんでももみじ饅頭では駄目だよな・・・・。
京都大坂を過ぎると買う人が居ないのか何度も来ます。
今頃になって何回も来られてもな。
次の手を考えます。
小倉駅新幹線内の売店ならば、東京土産が売っているかも。
俺みたいなアホ向けに。
よし!!それに賭けた!
で、ホテルから持ち出した読売新聞と、スポーツ新聞はアッと言う間に読み終わり。
あんまり暇だったので、スポーツ新聞内の競輪の予想までした。
因みに、高知記念決勝の予想は見事ハズレ。
残り4時間で本一冊・・・・。
結局本は手に入らずじまいと言うか、その暇すら無い。
兄貴に「お前なんか本持ってるか?」と、訊いても持っていなかった。
友人Kに同じ事を訊いたら、「これなら持ってる」と、言って見せてもらった本は。
数学の数列の本。「いや、これはいいや・・・・」
と、綺麗に返却。私の興味が沸くどころか、
これはこれで読むと脳が痛くなる本。
多分、車内で暴れます。
車窓を見ると言っても新幹線トンネルだらけで、しかも夜。
便所に直ぐ行ける様に通路側に座ったから見ると、
隣に座った女性を見ることになる。
ココらへんは自粛自粛。
仕方が無いので、読み終わって(1時間持たない)
ボ~~としていましたよ。
寝ればいいと思うかもしれませんが。
人前で寝るの事が出来ない繊細な男なんです。
さて、そうは言っても時間は過ぎていく。
21:55に小倉に着きました。
売店に直行だ!と、思ったら。
閉まってる・・・・・
俺みたいなマヌケが居るんだから、開けとけよ!!
皆降りて来てるじゃん!この後も新幹線来るんだろう!!
誰か買うって!!
駅構内に売店がありましたが。
当然、明太や博多甘おうイチゴサンドみたいなのしかない。
だめだ、これは小倉日記でも買ってごめんと言って渡そう。
小倉日記は美味いから皆許してくれるはず。
と、落ち込んでバス停に行ったら、日曜日。
最短でも30分待ち・・・・。それでも家から少し距離があるバス停。
家の近所を通るバスはとっくの昔に終わってる。
もう、歩いて帰りました。家に着いたのが22:40.。
まあ、バス待ってるよりは早く着いたな・・・・と思えましたが。
疲労は蓄積されるだけされました。
今回の東京。
滞在時間24時間。
総移動時間12時間。
楽しかった事、友人に会えた事。
辛かった事、友人に会えたこと以外。
と言う苦行の様な旅でした。
二度と結婚なんてするなよと言っておきました。
因みに専属のカメラマンが居ましたが。
俺を撮ってるな、画像に入ってるな~~と言う時は必ず下を向いていました。
眠たいフリ(実際眠たい)とかをして。
強制の集合写真では、他の所に目線をむけていました。
写真撮られるの大嫌いなんですよ。
肖像権とかではなく、俺自身の色が薄くなりそうだから。
全くブルーな感じが昨日までありました。
これが、
マリッジブルーって奴だな。