車検終了 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、一発勝負に野生の勘が働くバードです。
どう働いたかと言うと。
この後、書きます。

で、行ってきましたバイクの車検。

今回は近所にあるマッハ車検。
年賀状の下二桁のゾロ目で3000円安くなると言うのをして。
1月中に予約。
で、本日現場に行ってきました。

そう言う訳で、一ヶ月前にひな祭りの日予約したのに。
昨日晴れ、明日晴れ、明後日も晴れ。
しかし、今日だけ雨の予報。
しかも80%の降水確率。
どうして?なんで?
何の試練?誰が、俺に対して挑戦してきてるのか?
ブログを打ってる今も降っています。

そうは言っても、3月は予約がいっぱいだろうから。
日時を変更するのもなんだしな~~、と一発勝負で行って来ました。
自賠責はもう既に入っているので。
払うのは、検査料と、重量税。
申し込みをしてキーを渡します。

道具やウェアも売っているので、
次ぎ買うのはメットだな~~。と、しばし店内を見ます。
やっぱり軽いのが第一だな。
シンプソンのカーボンヘルメットが軽いのは間違いないだろうが。
高すぎる・・・。
次は、冬用グローブ。
サイズはL・Mどっちでもいいな・・・。
俺の手は伸び縮みするな・・・。
とか、見ていたら20分ぐらいで終了。
特に変える所もなし。調整する所も無し。

検査料は上記の通り年賀はがきのゾロ目使用で¥9550
重量税は印紙代込みで4900円。
ユーザー車検より高いのは仕方が無いとは言え。
まあ、イイでしょう。車検場より近いし。
事故を起こしたので、光軸調整に不安がいっぱいだったのです。


でも、雨がね~~~。
行きは何とかパラパラで済みましたが。
帰りは確実に降っています。
バードはやけくそでお姉さんに愚痴ります。

「一ヶ月前から、予約して、ピンポイントで雨降る日だもんな~~。
昨日晴天、明日、明後日晴れ予報でなんでこの日にするんだろうな~~。
俺ってそういう男なんだよな~~。」

「雨男なんですか?」
と、お姉さんに訊かれたので。

「もう、雨男の中の雨男、マン・オブ・ザ・レイン。
こうなると、ほぼ水男。
アフリカの干ばつ地に呼ばれて、雨降らせる仕事を副業でやっていますよ。
しかも、破格値で。
バードが来た!で、アフリカの大地に雨を降らせ。
地元民は大喜びですよ。」
と、相も変わらず馬鹿な事を、一切言葉に詰まらずお姉さんに言います。
面白い人と、変わった人の中間ぐらいと思ったでしょう。

で、お気をつけてと言われて雨の中帰りました。
帰ってバイクを拭いたので。
そこそこ綺麗になりましたよ、そうポジティブに考えました。

次はまたマフラーを変えて。
チェーンが弛んで来ていると言われたので、
調整をしましょうかね。
後、ブレーキフルードの交換。
あんまりにも早く終わったので、写真撮る暇も無かった・・・・。

今回の発見は。
純正マフラーはこんなに静かか???
と、言う位エンジンの音が聞こえました。
何で、自分がマフラーを買ったのかを思い出した一日でした。
まだ、お昼ですが。

そうそう、3/7以降に車検証を取りに行かないと。
そして、プレゼントの景品も貰ってこよう。