話は全く変わりますが。
今年はバイクの車検です。
昨年事故を起こしてちょっと嫌になりまして。
半年前ぐらいから悩んでいました。
①:そのまま乗り続ける。
②:250ccのバイクに乗り換えて、車検とはおさらば!
③:軽自動車に買い換える。
ダイハツ新型コペンに惹かれました。
④:車に買い換える。
トヨタ86以外に欲しいのはないんですが・・・。
やっと中古で出回ってきて。
知り合いの中古車屋でも見かけて、ブツブツ言って見ていた。
⑤:バイクを降りて、いい自転車を買って、
更に健康な人間になる。
⑥:大穴ポルシェボクスターを買う。
近所の中古車屋でまだ残っていた。100万円以下。
しかし、車物知り仲間は多く、マイナス情報も入ってくる。
工賃が高いと言う話です。
で、結果は当然の①番です。
買う時に誓ったのを思い出しました。
「ボロボロになるまで乗る」
残念ながらまだボロボロじゃありません。
乗り続ける事にしましょう。
とか言いつつ昨日250ccニンジャのスペシャルエディションを見て。
なかなかカッコいい・・・・。
と、思いましたが。乗り続けることにします。
で、車検前の準備。

こう言う時の為にこう言った道具を買い続けて居たんだ。
バイクを降りたら、宝の持ち腐れだ。
今でさえ端っこから腐って来てる位の使用頻度。
マフラーを純正に交換。
前回の装着時の反省を生かし。
エギゾーストを緩めて簡単に外します。
しかし、純正は重たいな・・・・。
腰痛めるよ。

小一時間で終了。
しかし、一年半ぶりだと忘れてるもんだよな・・・。
ボルト1個を、必死で探しました。
ちゃんとマフラー本体に着けて保存しとけよ・・・俺。
後は、ウィンカーのカバーを交換。
一部白くなっているので、前の二つだけ交換。
後ろのはマフラーの画像の通り透明です。
前回も前だけ変えて車検通りました。試すと後ろはまだ十分にオレンジ。
車体が汚いのは勘弁して。
車検の予約した日が雨の予報で。洗う気にもなれないの・・・。
少なくとも土砂降りになりませんように・・・。
さて、これで車検通って余裕が出てきて、暖かくなったら。
どこかに行こうかしら。
新しいポイントカードシステムになるブックオフとか。
あんまりにも寒いからバイクで出ていないんだよな~~~。
一応一年中乗れる九州に居るんだ。反省、反省。