冷蔵庫の中に居るみたいです。
ウソです。
では、今回は余りにも危険なので、
中東の方には全く無い物。
それどころか、欧州にも無い。
全米どころか南米にも無いだろう。
悪魔の様に繊細で、恐ろしい物を出しました。
そうです、コタツです。
中東は暑くて必要が無いという噂もあります。
欧州全米には文化が違うと言う話もあります。
でも、日本の冬では現役バリバリの悪魔の家具。
何処が悪魔って?
これで寝てしまうとアッと言う間に時間を吸い取って
アッと言う間におじいさんに近づきます。
これが悪魔の仕業と言わずして何と言うか。
加えてセットのミカンを食べると、手がマッ黄色に!
入って、ウトウトしてまともに本も読めないしテレビも見れない。
人々の文化作業の邪魔をするのが悪魔の仕業と言わずして何と言う。
バードはそんな悪魔が
ダイスキです!
そう言う訳です。
さて、先日家の近所に野鳥が来ました。
はじめキセキレイかと思ったら。

なかなかこっちを振り向いてくれないんですよ。
一度は我が家の手すりの止まってくれましたが。
流石にカメラがそばに無い。
もう一回来るかもと思って準備していたら、
こちらのメスが来ました。
はじめの方はもっと首とか頭が黒かったからオスだったんだろうな。
シャッターチャンスは野鳥の場合は本当に短い。
再びいいカメラが欲しいと思ったバードでした。
コンデジでは、隣の屋根に止まったらこれが限界。