HGUC ザク06R-1A シン・マツナガ専用 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、昨日の久留米競輪の映像を見ていたら。
バンクが濡れていました。
ヤッパリむこうでも雨降ったんだ。
オラの勘は正かったんずら。
予定上は大宰府から久留米の移動時間に降っていたな。
助かった・・・。

で、久々のプラモです。
一ヶ月前に作りましたが。
載せていませんでした。
載せなかった理由はありません。

イメージ 1
今度はこれを造りました。

ただ、白くするのでは面白くない。
前回のシャア用ズゴックと同時期に造ったので、
こうなりました。

イメージ 2
R型ザクをシャア用に塗装。
これで本当に3倍速く動けそうです。

完全に宇宙用なので浮かんだ振りして撮ります。
イメージ 3

イメージ 4
なかなか速そうですね。
左肩のスパイク内のポリキャップの塗装が剥げているのはご愛嬌。

R型ならバズーカーを持たないと。
イメージ 5
ドムの奴を持たせました。
これを持たせると、ザクバズーカーは持たせられないな。

今回もモノアイを市販の物に変えて、
膝の関節の所の隙間をパテで埋めた位かな。
では、最後はガンダムと一緒に。
イメージ 6
色が派手でも普通のシャアザクは弱そうだから。
これで連邦の白い奴と対等に闘えそうだ。

はあ、他のも造らないと・・・。
その前に本も読まないと・・・。
今月も忙しいぞ。