中華料理 華蓮 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

一応ラーメンを食べましたが。
ラーメンがウリじゃないお店なので。
麺の旅からは外します。
と、言い訳してから開始の今回は。

片野2にある、華蓮さん
イメージ 1
絶対に前は他のお店でしたが、判別不可能。

とにかく最近はラーメン縛りなので、ラーメンのみを注文します。
豚骨としょうゆがありましたが、豚骨で。
セットもありますが。
昼ご飯で焼き飯食べたばかりの時に誘われまして。
自宅と、華蓮さんでセット完了です。
イメージ 2
ラーメン450円。
450円なら、インスタントでも仕方ないですよね。

イメージ 3
麺が絡み合っても仕方ないですよね。

それ以上に、インスタント(仮にそうだとして)で、
これだけだったら、あとおろしニンニク入れたら○○軒に似てるじゃん!
ひょっとしたら、業務用スープにも色々種類があって。
○○軒タイプとかあるのか?

まあ、妙な自分の勘違いはほっておいて。
相方は例の通り。
イメージ 4
中華丼、値段失念。
流石に前の二軒とは違う模様。
エビの香りがしない。
そして、前回の大海飯店みたいに辛くない。
これはこれで美味しかったそうです。
やっぱり、ラーメンじゃなかったんだ!
昼飯さえ食べていなかったら!

餃子も。
イメージ 6
見ての通りと思ってください。勿論値段失念。
多分中華丼と餃子足したら950円ぐらい。
自信なし。

そんなこんなでしたが、このお店で一番気に入ったのは。
イメージ 5
この鳥類図鑑。
なんと、初版が昭和33年。
これも昭和44年の改訂版。
どのみち、まだ俺は産まれてないよ。

気になるのはやっぱりトキ。
この本では12羽居る事になっていました。
野生のトキの写真も載っていました。

いやあ、つくづく思います。
食べ物屋っていっぱいあるな~~。
生き残るのって大変だな。