門司駅前探索 揚揚 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

解った!ラーメンの中には、麺が入ってる!
どうも、バードです。

さて、これは何時の話だろうか?
2週間前ぐらいの話だろうか?
コメントで3号線沿いの駅前にうどん屋が出来た。
そこに行ってみてとリクエストが有ったので行ってみた。
イメージ 1
閉まっていた・・・。これじゃ店名も解らない。

因みに今日も前を通ったが閉まっていた。
日曜は休みだな。
その前に、行こうと言う気が起こらない。
こう言った勘は大事だ。
永年の勘が自分の好みでは大事だ。
イイ予感より、悪い予感の方が当る。この法則は自分の鉄則だ。
それでも突っ込んでしまう自分が可愛く仕方が無いのですが。

だからこのお店は、他の人が行ってねハートウフフフ・・・


で、ココが閉まっていたので。
駅に車を停めてしばらく駅前を散策。
美味しい手羽先屋もあるのだが、あれじゃ腹は太らん。

まあ、他にも何かあるだろうと思い発見。
イメージ 2
これは、帰りがけに撮った写真。
餃子と酢豚が美味しいのかよ・・・。


で、珍しく相方がココにしようといった。
多分、もう面倒くさかったのと、昭和の空気を吸いたかったのかもしれない。
後、お店が残るには何か理由があるはず!
その理由を捜すのだ!と、言う相方のよく解らない使命感からか?

で、メニューを見ます。
イメージ 3
で、私が選んだのはリベンジザ祥天楼http://blogs.yahoo.co.jp/bird23milesjp/40499649.htmlと言う訳で、

イメージ 4
天津麺です。
メニューには載っていませんが、後ろには貼っていました。
一応麺ショット。
イメージ 5
こんな感じです。まあ、普通ですね。

お味は?祥天楼よりはいけます。
まあ、むこうは中国人中華料理屋ですからね。
麺系はほぼミスターインスタントですからね。

相方が頼んだのは。
イメージ 6
ヨーヨー丼700円。
酢豚の酢抜きと言えばいいのでしょうか?

まあ、そこそこでしたが。
私たちが入った時は二人っきりでしたが。
その後お客さんが入ってきました。

そこで、お客さんは言って直ぐにチャンポンと言いました。

このお店はチャンポンだったのか?

しかし、その後直ぐに二人ともこのお店がある理由がわかりました。
他のお客さんの一言です。
パチンコ屋の話をしたんですよ。
そこで、二人は気付きました。
そう言う事ねって。

まあ、そんな感じです。
最初に載せたうどん屋に行くよりはいい結果だろうとは思っています。
全くの根拠の無い勘からですけど。