あの後もう一度がらくた市に行きまして。
本を購入しました・・・。
もう、だめです。
6月は生きていけるのでしょうか????
さて、と言う訳で過去行った事を蔵出しで出して行きます。
今回と言うか一月前位に行ったのは。
門司区黒川にある。

いい天気でしょ?
後ろには駐車してる車がいっぱいですよ。
車が写らない様に撮ったのです。
このお店はいつもの相方が偶然見かけました。
昭和みたいな店舗のラーメン屋を見つけた。
行くぞ!!と言ったものの場所がうろ覚えで。
何度か挫折しようとなりましたが。
ただ道なり果てしなく来れば良かっただけでした。
それが前回のうどん屋さんよりかなり先。
思えば遠くへ来たもんだ。
店内は昼時も有りいっぱい。
何とかテーブルに座れて注文。

私は。もちろんのお昼のセットメニュー。
ラーメンに半分焼きめし。

まずは焼きめしが出てきます。
ラードパワー!!ラードが入っていたら何でも惜しくなる魔法の油。
いや、美味しくなる魔法の油分。
で、ラーメン本体。

正直普通でした。と言うか、摩り下ろしニンニク入れると珍龍軒になってしまう。
恐るべし、ニンニクと俺の舌と記憶力。
麺ショット。

普通です。
で、相方は同じセットの味噌バージョン。

こんな感じです。
両者に言える事ですが。
麺が少ない感じが・・・。
両者の感想は、見た目まんまの昭和の味。
ちゃんぽんが売れていたから、それは食べてみたいな。
と、言った感じでしょうか。
でも、ココまで来るの結構暇かかるな。
とてつもなく信号引っかかるし。
因みにこの近所に住んでいた友達を思い出し。
このお店に行ったよと言うと。
「だんなまずい言ってたよ・・・」と返事が。
先に言ってくれ!
と、言う前に先に訊いていないか。
ま、そう言うの聞いても行っちゃうね俺たちは。
だって、バカ兄弟だから。
俺が弟。
でも、そうマズイって言うほどでもなく普通に美味しいですよ。
ラーメンは人それぞれを確認できたお店でした。