人間って簡単に焼けるのね・・・。
人が斬りつけられたばっかりなので、
パトカー白バイがいっぱいでした。
熱い街だぜ!北九州!
街中の公園(市役所前)でおおっぴらにビール売ってるぜ!!
さて、今回は久々のうどん屋です。
いつもの相方と目的のラーメン屋に行く途中に、
「おい!あそこのうどん屋、人が並んでるぞ!!」と、気付き。
今度はあそこに行こうと、勝手に心に決めていたお店。
その時に食べたラーメン編はいつか書きます。
さて、そのうどん屋。
うどんフェチの相方も知らなかった店。
で、行列が出来ていた。
期待度が上がります。

丸純うどん。
門司区猿喰。
この通り車はいっぱい停まっています。
学校も近いので、学生も居ました。
私たちも10分以上待たされました。
で、テーブル席に案内されて。
注文。
相方は

カツ丼セットにごぼう天トッピング。
お値段は多分950円。
うどんはミニサイズにも出来ます。
何故か彼はごぼう天が有るのに関わらず、
てんかすをぶち込んでいました。
そりゃ太るよ・・・。
で、私のは。

親子丼セットに小エビかき揚げトッピング。
たぶん850円ぐらい。
トッピングが100円だったのだけは良く覚えている。
もちろん、ごぼう天と小エビかき揚げは仲良く半分こづつ交換。
ウフフフ・・・・。
さて、お味の方は?
並んでいる理由とは??
是非行って食べてみてください。
周りを見たら解ります。
確実に私が言えるのは、近所に有ったら行くな・・・です。
味の感想が一つも無いというのはなんなので、
私の感想は、カツ丼より親子丼の方がお勧め。
セットの時は、うどんはミニでも充分。
さて、周りを見てみましょう。

こんな感じです。
数年前とは言え、その時の最高機種買ってよかった・・・。
最大望遠でココまで撮れる。

サギ等々鳥がいっぱい居ました。
直ぐに海だしね・・・。
後、ひばりが凄く鳴いていましたが。

一切姿が見えませんでした。
流石保護色。
聞き覚えの有るさえずりは一帯から聞こえますが。
全く見つける事が出来ませんでした。
うどんから、話ごまかしの鳥でした。
では、失敬さん。