寿司屋に行きました | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、昨夜の雨から一転のイイ天気。
花粉が怖いでしょう?
自分全然平気です。
野生児ですから。
 
さて、寿司屋に行きました。
イメージ 1
まあコレが限度でしょうね。
 
そして食べましたよ~~。
イメージ 2
イベリコ豚丼。豚の薄さは芸術品でした。
このカットだけにスペインから人呼んだのかな?
と言うぐらい薄い。
温泉卵はずれきっています。
お値段400円(税別以下略)。
 
相方も食べましたね。
イメージ 3
天丼、400円。エビ2、キス?1、イカ1、紫蘇の葉1。
商品画像と違うな・・・とは天の呟き。
 
 
それだけでは麺の旅になりません。
麺です。
イメージ 4
わたくしはかけうどん、130円。
お茶はセルフです。
麺は以前のシージャックの乾麺とは違い。
加ト吉冷凍麺?硬いです。
130円?コレに天ぷら盛り合わせ230円、
つければ豪華天ぷらうどんだぜ!
やりませんけど。
 
 
相方は
イメージ 5
魚介豚骨ラーメン、360円(西日本、九州限定)。
一口飲ませてもらいましたが。
カツオパウダーの味が強すぎて、豚骨は何処へやら?
この後自分のうどん食べたら、味がしない!
魚介パウダー効いてますね~~~。
スープのみ終わった後は、豚骨のガラではなく、
パウダーガラが大量に!!オイラのうどんには有りませんでした。
 
 
さて、寿司屋に来たらすしを食べないと。
イメージ 6
唯一食べたすし。ネギトロ卵?
一皿を二人で分けました。
結構お腹一杯なったんだよね~~~。
 
 
会計時、お姉さんのうどん。ラーメン。・・・・。お寿司一皿。
と言うのが何か恥ずかしかったです。
しょうがないよね、麺の旅だし。
 
さて、そこそこ満足したバードです。
うどんが130円なら。
ココのお店は一皿全品105円だから。
4皿位取って(多分鉄火巻きとか)、食べたら600円以下。
結構満腹なると思います。
近所に有って、どうしても寿司が食べたい時があったら重宝するかも。
 
まあ、そのどうしても食べたい時って数年に一回ですけど。
だから、寿司屋まで来てうどん食べてるんだろうな。
 
で、相方曰く。
天丼にラーメンは合わんな・・・と言うのが結論でした。