どうも、皮膚がただれた!!
と、思ったら蚊除けのスプレーをかけすぎて。
その事実をすっかり忘れているだけでした。
水洗いで元のスベスベお肌になりました。
でも、洗い流したら意味が無いと言う事にも気付きました。
どうも、バードです。
今日は三日目最終日。
決勝メンバーのインタビューから始まります。

どこかおかしい所があります。
そうです、不動會シャツ、右の人だけが字が金です。
後は、通常の小倉メディアドームの風景です。
因みに右端が今回の冠名のご本人。
吉岡稔真さんです。
不動會のボスです。
引退してもその影響力は絶大。
さて、今日は初めから最後までいる予定なので、ノンビリ観戦。
決勝まで賭ける気は有りません。
その決勝の勝負で。新しい帽子を買う予定です。
獲らぬ帽子の布算用とならない事を祈りましょう。
場内ではイベントが有ります。
ロードレーサーに乗って最高速度が測れます。
やってみましょう。

姫の周りには下僕が集います。
わたくしカメラ下僕と言います。

セッティング完了。

ウオオオォォォ!!!!!
将に、青い閃光!!
記録、68km/h
原チャリ一捲り速度です。
続いては・・・。

ヒラヒラまで除けてやる気満々の早さん。
足首が綺麗です。
こんなに綺麗な足首は、生まれたてのバンビ以来です。
いや、バンビ見た事ないから、産まれて始めて見た!

いい足首だ・・・。
煮ようかな~~♪蒸そうかな~~♪
それとも焼こうかな~~♪
で、もって

ギャオオオオォォォ!!!!!!!!!!
将に、黄色い稲妻!!
記録、65km/h
(当人より修正が入り、
実際は66km/hでした。
お詫びとともに、
見えないけど頭を下げております)
この記録で。二人は商品を選手からゲットしていました。
ちなみに、一は二人の内の勝った方に商品を買ってあげると言う事でしたが。
選手があげる事になり、その分車券購入費用になりました。
ククク・・・、そうそう。モノはお金持ちから貰いなさい。
本日はトークショーに、オークション、
決勝出場メンバーインタビューに色々イベント有り。

トークショーには岡山の本田晴美選手が(右から二人目)。
昔、そのターボ捲りで儲けさせてもらいました。
感謝しています。
実は4番のユニフォームを狙っていましたが。
アッと言う間に5000円まで上がってしまい止め。
だって、7000円しか持ってなかった・・・。

決勝選手インタビューでの美沙さんです。
りりしいです。
もちろん予想会もします。

この時は前段に居る人全員にしゃがんでもらいました。
この左の人だけが自分と同じく膝に持病が・・・。
で、もってミッドナイトケイリンでおなじみの橋本さんも来ていました。

広島が終わって、こちらに飛んできたそうです。
実際の所は、多分新幹線ですから。
地上を這って来たのですが。難しい事は言いっこなし。
さて、車券の方は。
黄色い天使さまがお兄様と敬愛する選手が出るレース。
結果わたくし、その方から買わない方が吉と見ましたが。
買わないんですか~~と、言われ急遽買うことに。
その分応援します。発走前は
頼むぞぉ、
○○タン~~(通称)。x2
で、ジャンが鳴り思いっきり予定通りの展開になり。
ゴール前で、○○タン!○○タン!を連呼!
残念・・・、黄色い天子様のお兄い様は4着でした。
その瞬間、私は黄色い天使が確実に子悪魔に見えました。
角は無くても、尻尾はあった気が・・・
やはり黄色は人を惑わす色。
で、決勝。
これまた、予想した展開の考えていないパターンが再現。
いや、実現・・・・。
三日間通しでの敗戦が決まりました・・・。
帽子どころか、帰りがけは捨てた新聞を頭に載せて、
雨を避けましたよ・・・。
しかし、直線での園田選手の気迫は凄かった・・・。
あ~~言うのを見るとますます買いにくい。
今回がそうでして、地元何割り増しを考えると非常に難しい。
実際そういうレースも有れば、あれれ?と言うのも有る。
地元選手が出るレースが多くて、とっても難しかったです。
でも、楽しかったです。
昨日の外人さんも楽しんだと言っていたみたいだし。
生で見るレースはやっぱり面白い。
迫力が違います。
では、超望遠の表彰式の画像でさようなら。

やっぱり足首隠すんだ・・・、勿体ない。
また、来月お会いしましょう。