立ち飲み屋 銀りん | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、もう決めました。
俺は季節は冬が一番好きとします。
夏が嫌いになったから。
だって、これほど暑いとは・・・
 
 
さて、お盆前。いや、お盆か?
いや、毎日ご先祖様に感謝してるか?
 
そう言う訳で、お盆前と言うことで、
普段は開けない日曜日に開けてくれているので行きました。
よく行く立ち飲み屋 銀りんです。
 
まずは、カナダではスタンダードな飲み方。
そうこれです。
イメージ 1
とりあえずの、ジンジャーエール。
ホラ、俺クォータだし。
メープルシロップ、鼻チューブから毎日飲む健康法取り入れてるし。
 
 
さて、いつものつまみとして。
イメージ 2
銀たまです。味付け煮卵。
結局これ、もう一回頼みましたから・・・。美味しかった。
 
二杯目は何にする?となりますが。
流石に隣のお客さんたちは立派なおアルコールを飲んでいる。
じゃあ、俺もと言うことになりますが。
マスターやママさんが、心配してか呑ませてくれない・・。
バーボンロック(45度)とか言っていましたが。
許可が下りず?
で、これになりました。
イメージ 3
冷やして!振って!ジュレのお酒 果莉那  もも味
 
振ってから飲みました。
美味しい桃のゼリーでした。
ただし、食道が熱くなります。
アルコールが入っていますね~~5%です。
注:普段はお店には
      出ていないメニューです。
 
 
他の常連様も帰り、マスターとママさんと三人で、
非常にディープな話を。
まあ、最近有った面白い話をするだけですが。
 
この後は、三杯目。
何とか日本酒、焼酎と行きたいのですが。
お勧めで出て来たのがこちら!!
イメージ 4
 
カシスグレープフルーツ
 
注:普段はお店には
      出ていないメニューです。
 
何しろ、呑めないのを何度も実証している自分。
お二人が気を使ってくれます。
そんな中でもトークは生きています。
マスターとの会話も弾みます。
 
しかし、閉店時間。
帰りました。他にも注文しましたよ。
 
 
本当は、友人と来るはずでしたが。
お盆前と言うことでものすごく忙しくて、
友人は来られませんでした。
その友人にこの更新を捧げます。
迷惑だろうけど。
いや、うらやましくて
頭にくるだろうけど。
いや、そんな人じゃない
と思いたいけど。