どうも、昨夜から1.2Kg痩せました。
バードです。
痩せた理由はこれです!

解んないでしょ?
これです!

SP忠男のPower Boxです。
お値段は秘密。
右下は新品のガスケット。
重さは、


約、1.9Kgです。
さて、休みなので本日取り付けます。
まずは、ノーマルマフラーで乗って。
乗り心地を身体に覚えさせます。
そして、取替え。
説明書には20分と書いていました。
これなら、終わって直ぐに八幡若松方面に行けるな。
と、思っていましたが、これが水羊羹みたいに甘かった・・・。

ノーマルの取り外しは楽チン。20分説を信じたくなります。
で、外したサイレンサー。

新聞紙の大きさから判断してください。
重さは、秤振り切れました。
抱えると言う表現がぴったりです。
さて、ガスケットを入れてはめるわけですが。
しかし!!はまらない!!
二枚目の画像を見てもらったらわかるでしょうが。
かなりいびつな形をしております。
ねじ込んでまわして等々やりながらはめます。
これがどうしても
入らない!
リアタイヤが干渉して。
どうにも行かない。
結果、どうしたか・・・・。

エキパイを緩めてはめました。
それまでは、リアタイヤに石鹸水塗ってまでやっていましたが。
まあ、無理でしたね。
傷だらけになりました。
緩めるのはいいとして、締めるのはトルクレンチで一応管理してやります。
これにまた手間がかかる。
画像は心に余裕が出てきて、やっとカメラを取り出して写した。
ボルトを締める段階の物です。
で、完成形

実に120分かかりました。
100分のオマケです。
では、音を聴いて貰いましょう。
で、普通はこのまま乗りに行くでしょ?
バードは行かないんですよ。
だって今、
豪雨だからね。
北九州小倉北区16:30現在
雷も鳴ってるよ!
バリバリバリ
~~~!!
ちょっと、泣けてきたよ・・・・。
そう言う訳で、汗出まくりの作業の後、
流石に嫌気がさして、シャワーを浴びてから体重計に乗ると。
昨夜シャワー上がりと比べて。
1.2Kgも痩せていた訳でした・・・。
昼飯も食べてやったのに。
マフラー交換ダイエットでした。
これだけ疲れてバイクブログじゃないとは言わせねぇ!!
そして、今私のパワーボックスは空っぽです。
乗り味とか、音の感想は?
今は、勘弁してくださいよ~~ ホント・・・