HGUC ザクⅡ改&ズゴックE | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、富士山が世界遺産に。
もし富士山が生物だったら・・・。
間違いなく望まないでしょうね。
肩書きが欲しいのは周りの人たちだけですね。
喜ぶ人たちを見て、何だか見て恥ずかしくなりました。

まあ、登りませんよ。
世界遺産に登ろうなんて図々しいでしょ。
それに多分疲れるし。
人がいっぱいで環境が悪いだろうし。


さて、今回はプラモデル。

造りました。二つを同時に。
母親が旅行中は止めていました。
なぜなら、塗料がいっぱい残った手で料理作りたくないでしょ?
まあ、殆ど切ったりしない料理ですが。
それでもなんかイヤだな~~。
と、一月止まっていました。

では、いきなりの完成。
イメージ 1
左がザクさんで、右がズゴックさん。

まあ、ザクに関しては殆どいじりませんでした。
モノアイすらシールで済ませています。
イメージ 2


10数年前のものと並べていました。
イメージ 3
左が現代版。なにやら痩せましたね。
下痢かなんかでしょうか?
最後にアップです。
イメージ 4


お気づきと思いますが。
もう、最近買う量が尋常じゃなかったので。
もう、サクサク造ります。
だって、今日もプラモ屋の人に、
○○日に安売り有るよ~~。と、言われたばかり。
母親にも、どうするんねと言われたばかり。
あんたの、裁縫と同じよ!と、苦しい言い訳をしました。


では、もう一つのズゴックE。
イメージ 5
左手の中に市販パーツを入れて。
爪の裏の開いてる所をパテで埋めて。
モノアイも市販パーツに交換。
これぐらいですね。

イメージ 6
これも数十年前に造ったのと並べます。
右のが昔のです。
いやあ、やっぱり造りが荒いですね。
気象に短さをうかがい知れます。


俯瞰から。
イメージ 7
写真を撮って、サッサと仕舞いました。
だって、一山どころか、
二山ぐらい有るんですから・・・。
次の分に既に取り掛かっていますが。
これがまた面倒・・・。