買ったCD 2013年3月 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、週末又雨のようですね。
バイクでどこか・・と言う計画が崩れそうです。

今回は買ったCDの防備録を。
この四枚は貯まったTポイントで、
ネットブックオフで購入。
イメージ 1
左上のプリンス。
これでもうだいたい集まりましたね。
いつも言っていますが。
才能だけならマイケル・ジャクソンを遥に凌駕。
でも知名度は何故?
それはプリンスがそういう人間だからとしか言いようが無いかな?
まあ、死んでいませんしね。
右の、ジャズオルガンのジミー・スミス。
メンバーが凄い。
リー・モーガンにアート・ブレイキー。
まあ、ファンキィー!!
左下のキッスは、後一枚でだいたい揃いますね。
もう集めるのに、紙ジャケとか気にしません。
とっても解りやすいロックンロールです。
右下は省略。


続いて、HMVで20%クーポンが出ると言うので5000円で購入の8枚。
次回で952円使えます。
イメージ 2
左上のブライアン・イーノ。
元ロキシー・ミュージック、ちょっとひねくれてる感じか?
しかも爽やか!?
右はブルースロックですかね?テン・イヤーズ・アフター。
二段目はグランド・ファンク・レイルロード。
アメリカン・ハードロックの勇。
ストレートで解り易いです。
長い曲でも解り易さが内封されている感じです。
そこがアメリカか?
三段目の左はブロンディ。
ボーカルのデビィ・ハリー。デボラ・ハリーか?
マドンナ以前の全米のセックスシンボルです。
これは本当。
残りの三枚は再び、ジャズオルガンのジミー・スミス。
はまっちゃいました。
夜中ヘッドフォンで聴いています。
よく見たらベース奏者が居ないんですよね。
オルガンのペダルでベース替りにしてるんですね。


こんな感じの春の音楽でした。
結局こう言う集めるのってきりが無いですね・・・。
既に何枚持ってるか数えるの諦めました。