FM KitaQ杯 三日目 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、雨は降っても祟れていないバードです。

今日は真剣にやりました。
そうです、昨日の負けを取り返すため!!
小倉競輪場に行きました。


で、エンジェルズ様たちに桃の節句(3週間遅れ)を渡します。
イメージ 1
久美さんも必死に早さんのマネをしようとしますが。
無理です。

渡した後は、ガイダンスコーナーに常駐の浦さんに話を聞いて。
予想をします。
この浦さんとの話が効きまして。
4番車の関谷選手は充分に行ける。
初日二日目の走り情報。
上がり(約200m)タイム情報等を聞いて。
4番車を絡める事にします。

結果・・・、成功!!!
昨日の負けを取り返しました。
有難う、浦さん!!
お菓子食べてください。


イメージ 2
これまた惜しい予想をした早さん。
恨めしく、予想を指差しています。
9=1と9=4を予想してるんだっけ?
実に惜しい!美沙さんの様にBOXで買えば7000円。
しばらく、ブツブツ言っていました。
そして、呆けていました。
こんな病気あったよな。


その後の予想会です。
イメージ 3


イメージ 4
なんだ!この久美さんとてつもなく可愛いじゃないか!
撮って良かった。


で、レース結果を貼り出しますが。
イメージ 5
早さんはいまだ、1Rの結果を見ていました。
よっぽど悔しかったんでしょうね。
自分が当てたって言ったからかな?
きっとこの悔しさをバネにします。
来月ぐらいに。



そんな訳で、3月の競輪収支はタイとなりました。
浦さんとのディスカッションが無かったらこうはいかなかった。
ありがたい、浦様。


帰りがけ、手荷物預かり所に寄り、
荷物を引き取ると。
ジャンバーをお姉さまが忘れていまして。
「そのジャンバーもです」と言うと取ってくれました。
「ごめんなさいね~~」と、言われたので。
「いや、良いんですよ。自分Mなんで、
意地悪されて、ちょっと嬉しいぐらいですよ」
と、笑いを取って帰りました。


俺はちょくちょくココに来て、
ペラペラよどみなく喋っていて、
ココでどう思われてるんだろう?
ミスター調子の良い奴ぐらいに思われているんだろうな。