ブツブツ 交換 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、寒いですね。
明日(2/8)は北九州でも朝方-1℃となっています。
本当かどうか起きて確かめようかと考えていますが。
間違いなくやらないでしょうね。
爆睡していると思います。
いえ、必ず爆睡します!政治家より本当の事言ってますよ。
 
 
さて、今回は貰いものです。
と言うより、あまりに貰っだけでは悪いので交換となりました?
縄文の昔から行われている物々交換です。
 
 
 
で、ゲットした獲物は。
イメージ 1イエローコーンのライダージャケット。
これが重たい・・・。
インナー外しても重たい。
重たいから持って、と言ってから持たせた人全て(二人)。
 
「肩こるんじゃね?」
 
と言いました。
まだ着ていませんが、どうなるでしょうか?
着て走りたいのですが、
上記の様にとてつもなく寒いので、
日曜ぐらいかな?
まあ、これでイエローコーンのステッカーをバイクに貼ってもおかしくなくなったな。
フフフ・・・・。
 
で、交換したものは。
イメージ 2ザクです。時価3500円(税別)。
Hiν-ガンダム時価7000円(税別)をあげますよ。
と言いましたが、ザクの方が良いみたいです。
 
縄文の昔から、服の交換物として最適な物として唄われています。
ストーンサークルの周りで唄われている様子が、土偶でありましたね。
家の近所で発掘されましたよ。
その唄は弥生時代に消失してしまいましたが。
確かこんな唄でした~~、
「ブツブツ交換には~~♪
プラモは最適よ~~♪
ル・ルルル~~♪
ラ・ラララ~~♪
ブ・ブッブッ~~♪
プ・プララ~~♪
テェンキュー!」
ワ~~~!キャ~~~!
バードォォ~~!!(歓声)
 
 
 
 
薄っすらと感じてるかもしれませんが。
全部ウソです。
 
貰った物と、あげる物だけが真実でした。
造るプラモが一つ減ったのは悲しいですが。
なんだかホッとしているのも事実のバードでした
 
センキュー!