そういう訳で、競輪一年の総決算。
ベスト9が走る、競輪グランプリ。
今年も、東京に有る本開催地を飛ばして。
千葉から小倉に来てくれた人がいました。
自動車で。雨の中。
非常にカメラに詳しいです。色々教えてもらいました。
当然、グランプリ当てたら買いますよ。
ミラーレスになるか?
デジタル一眼になるか?
紙と鉛筆になるか?
では、写真が少なかったので、撮りました。

かなり真剣に予想していますよ。
それはそう、一年最後のレースだから。
皆様に儲かって帰って欲しいんですよ。
そんな中、シュミレーションを。

当てた人と、外れた人です。
まあ、どの人が・・・と言う説明は要らないでしょう。
しかし、現実はこの通りには行きませんよ。
では、恥ずかしがって前に出て写真は撮れなかったので、
再現映像。

皆さん、臼と杵が見えますよね?
そして、杵で叩かれて血だらけの美沙さんも・・・・。
さて、グランプリですが。
結局の所ほぼ誰が来てもおかしくないレース。
だって、ベスト9だから。
そこで、早さんと脳をひねって、ひねって考えます。
そして、久美さんと美沙さんは独自の展開。
けっかは、美沙さんが見事的中!!!
美沙さんの「み」を取って③番車。
そして、自分の着ている服が青で④番車。
これで行こうとしたそうです。
けっか・・・、④ー③でして、
美沙さんは順不同の2連複で③=④の6.450円(日本円)!!!
おみそれしました。
2013年は、早さんと一緒に修行して。
美沙さんに着いて行きます。
早さんと、武田選手を外すまではイイ読みだったんですけどね~~~。
競輪、奥が深すぎます。
写真を撮るときのアイデアを出す時に、
早さんは、当たった人。
久美さんも、当たった人。
美沙さんは、外れた人。
と、言いましたが。美沙さん見事的中!!
現実はこんなもんですよ。
カメラ買う資金どころか、
ガブガブ飲んだ無料のお茶が
一杯100円ぐらいのお茶になりましたよ。
いやあ、今年最後の休日、楽しかったです。
当たればもっと楽しかったのですが。
それは、又来年と言うことで。
競輪項目はこれにて打ち止め。
この後兄弟が帰ってくるので、
パソコン使えるか不明。
よって、皆様、
よいお年を。
2013年も、
このお馬鹿ブログを
宜しくお願いします。
バードは馬鹿は辞めません。