再び新兵器 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

三連休ですね。
カレンダーでは赤い所は二つしか有りませんが。
そして、自分のカレンダーは真っ黒です。
こんばんわバードです。
世間に撥ねられています。
 
 
では、今回は新兵器です。
イメージ 1
これです。なんだか解りますか?
自動車整備している人とかは解るでしょう。
 
言っておきますが。
直腸洗浄のチューブじゃ有りませんよ。
スプリングはマニア以外は危ないでしょう?
私は北九州でも優秀な快便キッドです。
または、快便ライダー。
もしくは、快便の申し子。
ミスター快便。トイレのリアル神様です。
どれだけかと言うと、ダッシュモードでは。
食べて一時間後に、食べた状態そのまま出る位の快便です。
しつこいですね。
フェイスブックで書けなかった事をここで書こうとしています。
下品はボクの生甲斐です。
こう言うと、大概許してもらいます。
子供にはですが・・・。
 
では、正解を。
イメージ 2
ブレーキフルード交換の為の
一方通行バルブ付きホース。
面倒の為、眼鏡レンチはつけていません。
そして、タイラップもつけておりません。
近所のアストロの閉店セールで20%オフ。
360円です。
しかし、ブレーキフルードにプラスチック製。
終わったら直ぐに洗うかどうかしないと、
簡単に劣化しそうだ。
 
 
これで、一人でブレーキフルードの交換が出来ます。
決して、一緒にやってくれる友達が居ないとか。
工賃を削っているとかじゃありません。
いや、確実に工賃は削ろうとしているな。
ドレインボルトの開け閉めだけに、
人を呼ぶ訳には行きませんからね。
 
 
これ無しでも、一人でやろうと思えばやれるでしょうが。
流石にフロントのブレーキのレバーと反対側。
つまり左のキャリパーのドレインボルトの開け閉めは面倒でしょう。
 
これで、近日中に交換予定のつもり!!
 
もう二年は変えていないからな。
でも、覗き窓見るとそんなに色は変って居ないんだよな。
まだ、ちょっと水を足せば飲めそうなぐらいの色。
まあ、キャリパー内のが劣化してるかも知れ居ないけど。
 
しかし、近所のアストロプロダクツが閉店するとは・・・。
別の道具屋になるとは言っていたけど。
どうなるんだろう?
毎月の広告楽しみにしていたんだけどな。