吉岡カップ初日② | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、やっと落ち着いたバードです。
明日の仕事どうなるか?
いつも通り不安です。

では、前回の更新から再び小倉メディアドームに戻ります。
一切車券は買っておりません。
本を読んでいました。
諸々の事情で重たい本を。
文庫本を読んでおけばよかった。

で、そうしていたら、二回目の吉岡元選手のトークショー。
そこで、お待たせしました。
全国100万飛んで、1000万人の久美さんファンへ。
イメージ 1
ソロで撮っちゃいました。

そして、久美さんがお持ちのチケットを貰いました。
このチケットが幸運のチケットでして・・・。
自分が久美様から貰ったチケットの
当選番号が呼ばれると。
イメージ 2

イメージ 3


イメージ 4
特製クオカードと。

イメージ 5
小倉の競輪英雄吉岡稔真元選手と2ショット。
これに選ばれた時少し考えました。
何かウケル事をすればいいか?
ワザとにこけるか?そして、吉岡元選手に抱きつく。
もしくは向こう側にいた早さんに抱きつく。
もしくはその手前に居た久美さんに抱きつく・・・。
司会のお姉さんに・・・
もういいですかね。
自分の顔にフラッシュが当たる様に、8回写しましたよ。
しかし、俺細いな・・・。こりゃ駄目だな。
因みに、写る時の心構えとして凄く緊張している人をイメージして
撮影に望みました。
強張っているのが伝わるでしょうか?
この撮影の後肩こりましたよ(実話)。

でも、ココで吉岡さんに始めて御礼を言いました。
「競輪祭三連覇の時は、本当に儲けさせてもらいました」
実際本当に決勝で儲けて。
大学有る熊本に帰ってから豪遊でした。
あの頃は一週間競輪祭の為に大学サボっていたからな・・・。
そして、握手してもらいました。
柔らかかったです、ウフフ・・・。

さて、その後は
イメージ 6
お二人のお仕事の合間にお話。
早さんは3R連続当てていましたが。
後半の2Rは天狗になったか?外しました。
よって、豚の鼻です。

因みに私も最終レースだけ買って。
呑みに行くぞ!!と気合を入れたら。
ゴール前200m時点で、買ってる三選手中の二選手が落車!
もう、どう転んでも勝ちません!
久々に膝から崩れ落ちましたよ。
早さんの横で・・・。
そうやって、何とも言えない空気の中お別れしました。

で、それでも呑まないとね。と珍しく向かいました。
よく行くと言うか、お前にはココと「キッチンさの」しかないのか?
のこのお店銀りんさんです。
イメージ 7
マスターお勧めのウィスキーのジンジャーエール割。
ハイボール嫌いでもこれは呑める。
この後同じ飲み物を他のお客さんが飲んでいましたが。
その時のウィスキーの量が自分の二倍!!
あんまりの自分の弱さに笑っちゃいました。
そして、マスターよく自分の事を解っていらっしゃる。
で、つまみは
イメージ 8
食べかけで申し訳ない。
銀玉(煮卵)です。追加も頼んで、二個食べました。
美味しかったです。

そして居る内に他のお客さんとマスターが。
物凄く元気な姉妹が居て、その内の一人が来るから。
もう少し居りなさい。と、言われました。
そして、来た物凄く元気な人は!
自分の知り合いでした・・・・。



う~~~~ん、何だこのオチは?と不思議な一日でした。
クオカード当たるは、知り合い二人に合うは(もう一人はVIPなので載せれません)、
唯一買ったレースはとんでもない目に合うわ。
思ったより酒に酔わなかったは?
実に楽しい一日でした。


いやいや、まだ吉岡カップは初日。
明日行くかは不明ですが。
小倉競輪で絶賛開催中です。
地元選手が頑張っています!!