どうも、昨日再びギックリ腰をやってしまい。
安静のバードです。
もう、年間行事の一環になりましたね。
いつ来るかが解んないのが難点ですが。
夏の暑い盛りにやるギックリ。
2012サマー・ギックリ・コレクションと名付けました。
日記にはそう書いています。
略して'12SGCです。
こう書くと何やらカッコいいですね。
そうです、ぎっくり腰はカッコいいんです。
オリンピックのメダルより大事です。
オリンピックの開会式よりカッコいいんです。
早くおわんねえかなオリンピック。
昔からこう言うナショナリズムを高揚するものは嫌いなんですよ。
ホラ僕コスモポリタンだから。
だんだん、プラモと離れてきました。
安静のバードです。
もう、年間行事の一環になりましたね。
いつ来るかが解んないのが難点ですが。
夏の暑い盛りにやるギックリ。
2012サマー・ギックリ・コレクションと名付けました。
日記にはそう書いています。
略して'12SGCです。
こう書くと何やらカッコいいですね。
そうです、ぎっくり腰はカッコいいんです。
オリンピックのメダルより大事です。
オリンピックの開会式よりカッコいいんです。
早くおわんねえかなオリンピック。
昔からこう言うナショナリズムを高揚するものは嫌いなんですよ。
ホラ僕コスモポリタンだから。
だんだん、プラモと離れてきました。
本当は、先週に引き続きバイクで何処かに行くつもりでしたが。
あまりに危険(SGCの為)、気温も危険、
精神的(睡魔)にも危険。で、家に居ます。
この後はクソ暑い中プラモ造ります。
万進!プラモ道!
あまりに危険(SGCの為)、気温も危険、
精神的(睡魔)にも危険。で、家に居ます。
この後はクソ暑い中プラモ造ります。
万進!プラモ道!
では、前回造った物を。
HGUCキュベレイです。
くちばしでしょうか?
ガッシガッシに削って尖らせます。
ハンドメイドで勘によって削ったので歪です。
歪、いびつ、僕イビツ。

くちばしでしょうか?
ガッシガッシに削って尖らせます。
ハンドメイドで勘によって削ったので歪です。
歪、いびつ、僕イビツ。
兎に角白、しかもツヤ有り。
と、言う塗るのが面倒な理由の為。
数年間棚上げしていたものです。
自身のエンジンにガソリン入れる為に
造る事にしました。
と、言う塗るのが面倒な理由の為。
数年間棚上げしていたものです。
自身のエンジンにガソリン入れる為に
造る事にしました。
で、いきなりの完成。
兎に角サーフェイサーも塗らず。
紙やすりのみでヒケなどの表面処理。
プラモ好きな人は、突き詰めて行くとよい漆職人になる才能が有るかもしれません。
こんだけやって、効果が無かったらどうしよう?
とか考えてはいけません。
売ろうと思って造っているのではない。
良い物を造ろうと思ってやっているのだ。
それが真の職人です。
ぎっくり腰のお前に言われたくないと、
真の職人さんは思っているでしょう。
兎に角サーフェイサーも塗らず。
紙やすりのみでヒケなどの表面処理。
プラモ好きな人は、突き詰めて行くとよい漆職人になる才能が有るかもしれません。
こんだけやって、効果が無かったらどうしよう?
とか考えてはいけません。
売ろうと思って造っているのではない。
良い物を造ろうと思ってやっているのだ。
それが真の職人です。
ぎっくり腰のお前に言われたくないと、
真の職人さんは思っているでしょう。

並べていいものがこれ位しかないか?
いや、ジOが有ったか。
百式は持っていないか。
斜めからもう一枚。


それらしいポーズでもう一枚。




市販のパーツでごまかした所です。
HGUCの初期の製品なので。
色々今の物と比べると難が有ります。
ポリキャップが丸見えだったり。
妙にスカスカだったり。
そこは上記の赤丸の様に市販パーツでごまかす。
色々今の物と比べると難が有ります。
ポリキャップが丸見えだったり。
妙にスカスカだったり。
そこは上記の赤丸の様に市販パーツでごまかす。
後は面倒な所はシールで済ませます。
これが直ぐにペロ~~ンと剥がれます。
ハハハ、経年劣化か?湿気の性か?
これが直ぐにペロ~~ンと剥がれます。
ハハハ、経年劣化か?湿気の性か?
今回のこのツヤありの白の気を使う塗装の反動か?
いまは、ガシガシ汚していい戦車物を造っています。
こう言う精神の安定化も必要ですね。
それも職人に必要。
と、途中で投げ出すおめえに言われたくない、
と、真の職人さんは思うでしょうね。
いまは、ガシガシ汚していい戦車物を造っています。
こう言う精神の安定化も必要ですね。
それも職人に必要。
と、途中で投げ出すおめえに言われたくない、
と、真の職人さんは思うでしょうね。
さあさぁ、次の仕事。