行くだけ麺の旅二十番手 大福ラーメン | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、いい天気です。
暑くもなく、寒くもなく、感情が麻痺します。
まあ、GW終わって一発目の週末は何処行っても少ないらしいです。
でも、行く所がないんですよ。
昨晩考えましたが・・・。
無いんですよ。

では、ブログの更新を。


今回行ったのは。
小倉南区上吉田に有る大福ラーメン。

二代目になってちょっと・・・、
と言う噂を聞きましたが。
現地特派員の情報では、
焼き飯がグッド!と言う新しい情報もあり。
行く事になりました。

焼き飯だけを注文すると言う訳には行かないので。
ラーメンと焼き飯(小)を注文します。
イメージ 1
具材はチャーシューとモヤシ。
若い店員と、おばあちゃんでキリキリ動いています。
因みに、相方が頼んだのは焼き飯セットで
ラーメンが(小)扱いでしたが。
なぜか出てきたのは普通サイズのラーメン。
彼はココで素直に小じゃないの?と言うんですね。
けっか、このままどうぞ頂いてくださいとなります。


例の通り麺ショット。
イメージ 2
太いです。
もう少しでちゃんぽん麺と言う位太いです。

お味は?ミルキー系です。
具材のモヤシと言い珍竜系ですかね?
竜って屋号がつかないけど、そうだと思います。
麺も似ているし・・・。
美味しく急いで頂きました。


イメージ 3
店舗ショットです。
相方が写っていたので、
完全にその存在を消去しました。
ちなみに、食べる前に撮ったショットです。
自分らが並んでいる時も、
中に入った時も次々とお客さんが来ます。
昔、昔来たときは相席になりましたが。
今回は二人でテーブルを使いました。
ここら辺かな替わった所は?
でも、外で並んでいる人から丸見えなので。
なぜか急いで食べてしまいます。
癖かもしれませんが。

因みに、昔来た時も同じ相方で。
焼き飯を相席になった、母親と女子高生ぐらいの娘の目の前で。
仲良く分けて食べました。
きっと、アッチの人達だなと思われた事でしょう。
でも違うんですよ、コッチの人達なんですよ。


イメージ 4
駐車場に入りきれない車の列。
いい天気だった・・・。

何にしろ二代目は難しいんですね。



では、恒例詩的では無く、私的ランキング。

麺屋まるいち
清陽軒
ぎょらん亭本店
むらた亭足原店
☆大福ラーメン☆
珍竜軒・無法松
明石家・十割亭
東龍軒
珍楽


ごめん
来々軒
拓味亭津田本店
寿来軒
豚福
一番星


ちんねん亭
拓味亭足立店
ラーメンZ


本家と思われる珍龍軒より高いのは。
安いからです(笑)
向こうの方がチャーシューが多い等が有りますが。
タダタダ100円安いからです。


これで、純粋に二十軒目。
まだまだいっぱい有るんだよな~~~。
それどころか、新しく出来てるし・・・。