忙しいから スポーツニッポン杯最終日 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

早いもので、もうスポニチ杯三日目の最終日。
少ししか儲けていません・・・。
いや、それどころか足が出ています。
でも、いいんです。
いいと思う、そう思うのが大事。
きっと。

で、行くのは決まってのココ。
イメージ 1
小倉競輪場です。
今日は、広島のお土産の生タイプもみじ饅頭を渡しました。
三つあります。
早さんは居ません。
どうなるか?
予想ガイドの浦さんに渡ります。
かたじけない早さん・・・。


生タイプだから、早く食べなっせ。
いいから食べなっせ。
姫様達が開けないなら、自分が開けちゃうよ~~。
と、脅すので食べます。
イメージ 2
久美さんの苦悩のジレンマが感じ取れます。
仕事中に食べさせるバードが悪いんです。
関係者様、バードが悪いんです。

念の為もう一度書いておきます。
鬼畜バードが無理やり開けさせたんです。
しかも、生タイプのもみじ饅頭を!
早く食べないといけませんよね?
美味しかったそうですよ。
もちろん自分は食べていません。

でも、お土産返しは久美さんから貰います。
イメージ 3
きび田楽に杓字せんべい。
なんか、あげた物に貰った物が
もの凄く地域が偏ってる気がします。
まあ、いいでしょう。
気が合ってると言う証拠でしょう?

ある意味お土産が被ったのは、
二人からもみじ饅頭を貰った浦さんだけ・・・。


で、もってお仕事もします。
本日の1Rは、地元の選手が走ります。
イメージ 4
自分も賭けます。
10円単位で儲けました・・・。
駄菓子を買います。
しかし、仕事をしている美沙さんは美しい。
仕事をしている女性皆が美しいわけではない。
美沙さんは美しい。


で、これも仕事中の一コマ。
イメージ 5
ピョンピョン言っています。



これはセクハラ的な一コマ。
イメージ 6
僕もされたい・・。
ここで、僕もしたいと言ったらマズイですが。
されてみたいと言ったらセーフですよね。
たしか、最高裁でそう言う判例が有った気が。



で、今日のバードと久美さんはかなり切れ味鋭いトークでした。
お互いのストレスが、口激を高め合い。
キラキラ輝くほどの鋭さでした。
俺も、前回の女子会のトーク勉強が効いたかな?

お陰で、美沙さんのカワイイ「もぅ!」が何度も聴けました。
次はもっと酷い事言っちゃうんだもんね!
消費税上げるの許しちゃうぞ!とか。


では、今回の先着入場者プレゼント。
三連複車券もかすりやしない!!
これ、当たるの配ってるんだろうな?
井上選手が入っていない時点で、こりゃ・・・と思いましたが。
ちなみに当たれば4万7千円でした。
当たらないよ。

では、また。