早さんの日 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、つい先ほど母親に
「バナナ食べなさい」と言われました。
でも、バナナを良く見るとまだまだ端っこは青くて固そう。

「これって、まだなんやない?」と言うと。

「そうなんよね~~」と、恐ろしい事を言います。
どうも、俺に先に食べさせて確かめたかったみたいです。
ホント恐ろしい・・・。


では、本日も行きました。小倉競輪ドーム。
雪降っています。
兎に角寒いです。道中はで。
ドーム内は暖かい、温い、温暖化。


で、今日は久美さん&早さんと言う組み合わせのはずですが。
久美さんがミッドナイトケイリンの収録の為、
前半欠場。
で、居るのはこちら!!
イメージ 1
早さんです。
キングクリムゾンではありません。


今日はお菓子を3コース用意していました。
早さんが食べようとしているもの。
これがAコース。

そして、同じめんたい味の10円のうまい棒5本セット
これがBコース。

Cコースは様々なうまい棒4本セット。
1本は自分が食べちゃいました(笑)

さて、どれにします?
で、選んだのが一枚目の写真のAコース。
う~~~ん、BかCだと思ったんだけどね。
選んだ理由は味が違うと思っただそうで。
きっと、10円の奴と確実にお味は一緒です。
違ったら、違ったでそれは凄い。


で、パシャパシャ撮ります。
イメージ 2
第1レースの予想会。
なぜか、先行一車のレースが二回続きます。


イメージ 3
う~~ん、清楚ですね。
この後、レースを見て。
先行一車は何であるかを。
にいにいさんに教えを請うていました。
真ん中に写っていた御仁ですね。
にいにいさん名言言います。
「先行一車は黙って買え」競輪やってる人なら誰でも知ってる言葉。

この後、自分が先行一車を早さんに説明しましたが。
時間切れ。
にいにいさんに、「教えてあげてください!」と丸投げして帰りました。
しかし、競輪は本当に人に教えるのが難しい・・・。
これは、今迄で何度思った事か。


では、他に写した物を。
イメージ 4
歯磨きでも、漂白でもありません。
リップを縫っています。
いや、塗っています。
こう言う所も撮って、載せます。
許可?大統領にでも許可を取れと言うのか?!


イメージ 5
直立不動!!



そうなると、
イメージ 6
敬礼!!
俺の知り合いの婦人自衛官よりカッコいいよ。
いや、カワイイよ。

ほんと、早さん決め顔は清楚だな~~。
普段は清楚ではないと言う話ではなく。
普段は、ホワ~~~とカワイイなと言う話です。

本日は初MCもあり。
ちょっと緊張気味の早さんでした。


では、しばらくは競輪もお休み。
いや、やっているんですが。
自分にはお休みと言う訳です。