ふてた | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、今日有った、滅び行く日本語の話を。


知り合いの女子高生に会い。
テレテレ歩いていたので、
「何だそのふてた歩き方は?」
と言うとキョトンとされました。

あれ?なんで?と思いましたが。

どうも、

「ふてた」が通じなかったみたいで。


これ、使いませんかね?
方言ですかね?

なにやらその女子高生は、
携帯使って辞典で調べようとしたので。

「まて、まて、そんな事はするな。
おっさん、傷付くじゃないな。
まるで、俺が死語を使ってるみたいじゃないか。
古来日本からある、みやびな言葉だぞ。
源氏物語でも、ふてなさると言って使われているぞ!(ウソ)」
と、言ってやめさせました。

「死語ですよ!」とはっきり言われましたが。


う~~~ん、「ふてた」解んないかな?


今回はこれだけ!