これからする話しは、ほぼ実話です。
巷で少し流行っているのかフェイスブック。
自分は先週までこういう物と思っていました。
i-padみたいな板。
フェイスブックを作った男、みたいな本も見て。
お前が作ったんか、この外人さんが、かしこいのぉ!等々
エジプトでフェイスブックで市民が情報を・・・。
とか言っていて。
は~~、みんな持ってるもんだね。
しかし、TVの画面で見ないのは。
やっぱり、盗られたりするの怖いからだろうな。
とかぐらい思っていました。
そして、大学時代の友人に
バードもフェイスブックやれば?
と、言われましたが。
「そんな高いのワザワザ買ってられるか!」
と思いつつ調べてみると、
全然とは言わないまでも、少々違っていましたね。
SNSだったんですね。
SASは英国空軍特殊部隊ですが。
SNSには余り詳しくないんです。
まあ、その友人から○○さん(美人の同級生)も入ってるから、
と言うのを聞いて一目散に入ったんですけどね。
で、入ってはみたものの何がどうだか解らない。
第一目的が良く解らない。
他のSNSと何処が違うのかも良く解らない。
まず、皆さんに何で入ったかを訊きたいですね。
ボクは不純な動機で入会しましたよ。
広言できます。断言できます。誓います。
他の皆さんはビジネスで入ったんですかね?
先日立ち読みした新書にもそう書いていましたが。
人生はお金ではないと言うのは、
つい先日2011/2/20に気づきましたからね。
やっぱり人生は、自己存在確認ですよ。
これはつい先日2011/2/19に気づきました。
で、この機能を今だ使っていません。
友達検索とか言って、
大学高校やらの卒業年度から検索出来るみたいですが。
そこから検索された人、知らない人ばかり、
いや自分が覚えていないだけか?
それとも、俺の存在が元々無かったのか?
自己存在が無い過去だったのか?
最近ブログが面白くないと、
身近な読者から唾を引っ掛けられる毎日。
まあ、唾ぐらいなら別にいいですが、
食べかけを引っ掛けられるのは、
そんなに餓えていないから、
ちょっとだけ迷惑なんですけどね。
まあ、そんな感じで始めただけのフェイスブック、
この後どうしましょうか?
まあ、タダだからいいんですけどね。
と、結局お金かよと言うオチで終了。
