牛丼一時間三連発の後の更新ですが。
まあ、皆さん信じて下さい。
バードに乗っかって下さい。
ゴール前直線までは、鼻切って走ります。
その後はビックリする位たれますが。
まあ、皆さん信じて下さい。
バードに乗っかって下さい。
ゴール前直線までは、鼻切って走ります。
その後はビックリする位たれますが。
では、番外編は多分地球一速いアップ。
何しろオープンからまだ一時間半。
魚町の鳥町食堂街にオープンした
麺屋まるいちさん。
何しろオープンからまだ一時間半。

麺屋まるいちさん。
メニューです。
オープンと言う訳で、
本日2/2~2/8までの記念価格。
右の自分が足したものが通常価格。

本日2/2~2/8までの記念価格。
右の自分が足したものが通常価格。
いつも通り普通のラーメンを注文します。
自分の大好き濃厚ドロドロ豚骨です。
むかし、競輪場近くに有った下関風ラーメンを思い出します。
あれも、ドロドロで美味かった~~。
閉店してから寂しかったが、
帰ってきたぁぁ~~。
自分的にはドストライクならーめんです。

むかし、競輪場近くに有った下関風ラーメンを思い出します。
あれも、ドロドロで美味かった~~。
閉店してから寂しかったが、
帰ってきたぁぁ~~。
自分的にはドストライクならーめんです。
で、麺ショット。
細麺です。
普通オープン時の記念特価時など、
普通は麺が少な目とかなりますが。
普通です、店主に確認しました。
普通の量です。この太っ腹ぁ!!

普通オープン時の記念特価時など、
普通は麺が少な目とかなりますが。
普通です、店主に確認しました。
普通の量です。この太っ腹ぁ!!
実際、門司にある某ラーメン屋のオープン時に半額と言うのがあり。
明らかに少なくて、替え玉せずにもう一杯頼んでいる人居ましたからね。
明らかに少なくて、替え玉せずにもう一杯頼んでいる人居ましたからね。
話は戻して、かなり食べ応えありますね。
お好みにより、紅しょうが、おろしニンニク、すりゴマ、胡椒をどうぞ。
お好みにより、紅しょうが、おろしニンニク、すりゴマ、胡椒をどうぞ。
では、このお店を何故知ったか?
ブロガーのTAKAの所で知りました。
店主の石丸博巳さんも、元競輪選手。
一番驚いた事は、どこかのお店で修行とかではなく、
独学でこの味を造ったとの事。
一念発起と言うのはこういう事ですね。
ブロガーのTAKAの所で知りました。
店主の石丸博巳さんも、元競輪選手。
一番驚いた事は、どこかのお店で修行とかではなく、
独学でこの味を造ったとの事。
一念発起と言うのはこういう事ですね。

自分が挨拶して出た後、
店内から笑い声が聞こえました。
この雰囲気、いいですね~~。
もしくは自分が笑われていたのか!
しかし、それは本望です。
店内から笑い声が聞こえました。
この雰囲気、いいですね~~。
もしくは自分が笑われていたのか!
しかし、それは本望です。
500円でこの味が食べられるなら、
また行きます。
お邪魔しました。美味しかったです。
また行きます。
お邪魔しました。美味しかったです。
濃厚豚骨らーめん
麺屋まるいち
小倉北区魚町一丁目4-16
鳥町食堂街内
鳥町食堂街内
営業時間 11:30~14:30
18:00~22:00
18:00~22:00
定休日 不定休