行くだけの旅番外編 ばってんらーめん | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、面白そうな書き出しを思いついたのですが。
また忘れました。
今度ヴォイスレコーダーを買おうかと思います。

 

 

今回は番外編。
例の女子に頼まれた本を探しに八幡のブックオフへ。
その途中にある、ずっと前から気になっていたラーメン屋さん。
イメージ 1
バイクブログらしく白丸で囲んで
説明書きを入れてみましたがどうでしょう?
本当にこのブログ大丈夫でしょうか?

 

 

 

 

入って注文をしますが。
ここで番外編と言うのを強調します。
いつもなら、ラーメン単品オンリーですが。
番外編ですから。セットもオッケーです。
なぜなら、ルールは自分で造るものだから。
10セコンド悩んだ挙句頼んだのは
ばってんらーめんセット¥630。
こう見えても昔熊本に住んでいました。
まあ、どう見え様と今は熊本には住んでいませんが。
そんな事は胴だって長い。

 

 

 

 

しばし、TVに流れる麻木久仁子の不倫騒動のニュースを見ます。
よく覚えていないので、名前の漢字も間違っているかも。
ご主人達は一切TVに目を向けません。
調理が終わっても、次の準備を黙々とこなし
TVなんかには一瞥もくれません。
この事を相方に話すと。
「そんな見る様なニュースじゃないから、
聞いてるだけで充分なんよ」と言います。
「か~、どうしてお前はそんな事を
サラッと言っちゃう子に
なっちゃたんでしょねぇ~~~」
その後は男の子らしく怒突き合いです。
実際、今まで行った店でも、
TV見ながら造ってる所や、
TV見ながら常連とあ~だこうだと、
ずっと話してるお店とかありますよ。
一人で行く身としては凄い邪魔なんですよね。

 

 

 

 

では、ラーメンが来ました。
今ではありませんよ。
数十日前です。
イメージ 2
このチャーハンが美味いんですよ。
下手すらケホケホする位のぱさぱさで。
味が一粒一粒に染み込んでいる。
正直自分にはストライクです。
ド・ストライクです。
「ド」と言うのは感嘆詞です。

 

 

 

では、定番の麺ショットも
イメージ 3
熊本は博多長浜と違ってちょっと太いんです。
誰かの事を言ってる訳では有りません。
そして懐かしのニンニクチップを入れると、
あぁ・・、懐かしいあの思い出すのも嫌悪される熊本時代へ
タャーーイミュ・スリップ!!
桂花・味千・こむらさき・黒亭.etc.を思い出します。
競輪で勝った時は北熊とかにも行っていたな~~。
と、涙と鼻水で塩豚骨ラーメンになってしまいます。

 

 

メニューも
イメージ 4
 
イメージ 5

 

 

ランキングはしません。
番外編ですから。
そして、番外編ですので。
お店の人と喋りました。
こう言いましたよ。
会計した後、
「正直美味しかったです。

 

 

また他のラーメンを食べに来ます。

 

 

ただ一つ弱点は。

 

 

家から遠い事です。」

 

 

と、言って出ました。
寡黙なご主人もニコリと笑ってくれました。

 

 

 

まあ、また行きますよね。
このお店の近くのブックオフには
月一のペースで行っていますからね。

 

 

 

 

八幡西区北筑2丁目にあります。
これ書いてないと、いやみと思われる。