怠けて初雪ナウ | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

皆さんご承知の通り、
ぎっくり腰、競輪祭、風邪をひくで
ずいぶん色んな事を怠けていました。
それが多種に渡っています。
全てを年内に終わらせるのは不可能です。
でも、決意表明として載せます。
表明したからと言ってやりませんけどね。
そこら辺は政治家と一緒です。
人生って言うのは転進を繰り返すものです。

 

 

まずはバイク関係。
イメージ 1
トライアルの創業祭で、
ポイント10倍。
実質一本900円ですね。
それから約一月余り・・・・。
交換は冬明けの、車検前になりそうです。
今回はワッシャーもひっくり返すだけで交換しませんよ!!
その前に洗車も、注油も、ワックスがけも、
やったのは空気入れだけ・・・。

 

 

 

 

そして、もう一つのライクワークの
イメージ 2
年末は兄弟が帰ってくると言う噂。
部屋を空けないといけない。
今年中に造れるのか?
ギックリ前まで、毎日ガシガシ1~2時間はやっていましたが。
ギックリでガックリとテンション下がり。
胡坐なんて絶対出来ない状態でしたから。
普通なら、製作途中の写真を撮るのですが、
それも止めてガシガシ造っていたもんな・・・・。
まあ、MGもVer.2までなるとそう手を入れる所が無いですからね。
まったく無いって言う事ではないですが。
造りながらバンダイに言いたい事は有りますが、
そこは出してくれただけで有難うと思う事にします。
年末ですし、感謝の気持ちですね。

 

 

 

 

三つ目は、これもライフワークの読書。
ブログのお仲間さんが、
これは面白かった!!
あっと言う間に読んでしまった!!
続きが手に入れたくてたまらなかった!!
と言っていたこの本!!
イメージ 3

 

 

 

え?!違う?
何処が?

北方版って何のこと?領土のこと?
違う、違わないは別として。
ブックオフで105円で集めだして十数年。
先日やっと全10巻そろいました。
後は、三国志・紅楼夢・金瓶梅・西遊記の抜け巻を集めるだけ。
千夜一夜は全部集めましたが、いざ読み始める勇気が無いだけ。

 

 

で、読み始めました。
これも時間かかるだろうな・・・。
年内は確実に無理だ、まだ一巻目だし。
豪傑108人中/2人しか出ていません。

 

 

 

兎に角、プラモと読書だけはどうにかしよう。
雪が降るほど寒いし、バイクいじくったり、
バイク乗ったりは出来ないし。
とか言いつつ「ブックオフでお裁縫の本探して」
と、言う指令も受けました。
そう、僕は町の便利屋さん!!

 

 

 

 

今回のBGMは、ジョン・コルトレーンの「Mr.PC」でした。