先日の話です。
家の或る所から、
カタカタカタ・・・・・。
と言う音がしたりしなかったり。
すわ!超常現象か?
と思いませんでしたよ。
だって、冷蔵庫から聞こえたわけですから。
基本的に信じないタイプです。
家の或る所から、
カタカタカタ・・・・・。
と言う音がしたりしなかったり。
すわ!超常現象か?
と思いませんでしたよ。
だって、冷蔵庫から聞こえたわけですから。
基本的に信じないタイプです。
それがまた、エコポイントがガクンと下がると言われる
数日前からしだしました。
電波時計みたいに、メーカーは壊れるように
電波出してるんじゃないか?
と疑ってしまいました。
数日前からしだしました。
電波時計みたいに、メーカーは壊れるように
電波出してるんじゃないか?
と疑ってしまいました。
では、どうにかしてくれ、
じゃないと買ってくれ。と母親に脅されたのでどうにかします。
じゃないと買ってくれ。と母親に脅されたのでどうにかします。
音の間隔から言うと、モーターとかではなく、
中にあるファンが何かに当たっているな?と推測。
モーターだったらもう手も足も出ません。
電気屋に直行です。
中にあるファンが何かに当たっているな?と推測。
モーターだったらもう手も足も出ません。
電気屋に直行です。
そして、音は下の方、冷凍庫の方から聞こえる。
普通冷蔵庫って開けると、送風ファンが止まりますよね。
今回も締めてる時に鳴り始めて、
しばらくしたら音が止みます。
こりゃ送風ファンだと思って、
外せる部分はドシドシ外します。
普通冷蔵庫って開けると、送風ファンが止まりますよね。
今回も締めてる時に鳴り始めて、
しばらくしたら音が止みます。
こりゃ送風ファンだと思って、
外せる部分はドシドシ外します。

はじめて思いっきり外しましたが、
夏じゃなくてよかった。
あっと言う間に外に出したものが融けそうだ。
しかし、セコイ発泡スチロールだな。
もっと、キッチリカッチリ防寒すれば一℃位下がるんじゃないか?
まあ、する気はありませんけどね。
で、ここが音がしていたファン。
丸の部分の後ろの発泡スチロールに氷が出来て、
それにファンの羽が当たって音がしていました。
とりあえず氷を落とし。
また出来るだろうから、
出来た箇所の発泡スチロールを少々削り取りました。
修理はこれで終わり。

それにファンの羽が当たって音がしていました。
とりあえず氷を落とし。
また出来るだろうから、
出来た箇所の発泡スチロールを少々削り取りました。
修理はこれで終わり。
元に戻す前にもう一枚。
基本的にこう言う所は触らないと思うが。
フィン(?)と言い、下の受け皿らしきものといい。
いい具合に曲がっています。
これは初めからか?
それとも買ってからなったのか?

フィン(?)と言い、下の受け皿らしきものといい。
いい具合に曲がっています。
これは初めからか?
それとも買ってからなったのか?
まあ、今度電気屋に行ったら、
一番下の冷凍庫の引き出し取り出してみよう。
従業員に止められなければですが。
しかし、これやってる最中は寒かった~~~。
一番下の冷凍庫の引き出し取り出してみよう。
従業員に止められなければですが。
しかし、これやってる最中は寒かった~~~。