師匠と語ろう | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、寒くなってきました。
まあ、これで暖かくなってきたら、
皆さん騒ぎ出し始めますが。
結構普通のことなので、誰も騒ぎません。

 

 

では、今回はちょっとお下品な話も入りますので、
ご容赦を・・・。

 

 

 

 

先日、同じ病気の人が入院&手術をしたと言う事で
ぜひともお話を聞きたかったのです。
そう、尿管結石!!
近所のおじさんが、この手術をしたのです。
まあ自分もおじさんですが、そこは突っ込まないで下さい。

 

 

 

で、どんな手術をしたかと言うと。
おじさん熱く語ります。
まずは麻酔の形態は?と訊くと。
下半身の麻酔で、
そこにおちんちんにカテーテルを入れられる。
「いわゆる、ちんくだって奴ですね!」と元気よく自分が言います。

 

 

そして、膀胱内にある石をレーザーで砕きます。
その石の大きさなんと!!2センチ!!
「マジっすか!ちょっとした砂利じゃないですか!!」と元気よく言います。

 

 

しかし、話はそこで済まない。
尿管内に有る石も砕こうと、カテーテルをさらに奥地に。
そしてレーザーで破壊!!
とまあ、こうやって居ますが。
麻酔でもう何もかも感じず。
ただただ上半身はしっかりしているの動きたかったそうです。

 

 

 

でも、話はそこで終わらない。
砕いた石が出ればそれでオッケーなのですが。
詰まってしまいました!!

 

 

 

待てど暮らせどおしっこが出ない。
おかしいとなって、
「薬は飲まないで下さいと言われてたけど、
(利尿剤)急に呑めって言われて」飲んだけど出ない。
そりゃそうだ、詰まっているんだから。
エコーで見たら詰まっている。
膀胱内のそのおしっこの量なんと!

 

 

   800ml!!!

0.8リットル!ちょっとした遠足での水筒ぐらいですよ。
物凄い尿意が襲っているのですが。
全然出ない!!全く出ない!!800mlも溜まっているのにぃ!
おじさん曰く「そりゃもう、地獄よ!逆立ちしても出ない!」
ここら辺で自分寒気と汗が出てきました。

 

 

 

そして、何をやったかと言うと
再びカテーテル(ちんくだ)です。
これが痛い痛い麻酔なしです。
そして出します・・・。

 

 

 

 

自分もその様な経験はしました。
「おしっこの色も、朝の疲れた時の色とかと違うでしょ!
もう真っ赤ですよね、血の池地獄みたいな」と言うと、
「そう、真っ赤よ!しかも、尿道が痛い痛い!」と激しく同意。
「結局、出張先の宮崎で発症して2回、手術後に4回
計6回麻酔無しでちんくだ入れられたよ・・・」
と、誇らしげ(?)に言います

 

 

 

ここで、おじさん初めはカテーテルと言っていましたが、
あまりに自分が「ちんくだ」「ちんくだ」と言うので、
おじさんも「ちんくだ」と言う様になりました。

 

 

 

そして、「スイマセン、明日はわが身なんで、
こんな事訊くのは申し訳ないんですが。
コミコミで幾らでしたか?」と、恥も外聞も無く訊きました。
師匠は爽やかに答えてくれました。
「全部合せても10万円いかなかったね。
来月保険のバックがあるから、逆に儲かっちゃうよ」と。

 

 

 

 

そうです、ここでおじさんは師匠になりました。
「これからは師匠と呼ばせてもらいます」と言いましたよ。

 

 

 

大の大人が痛い痛いと言うんですからね。
一体どんだけだよ・・・・。
結構、寒い日に外で話しましたが、
冷や汗ガンガン出ましたよ。

 

 

    参るよな・・・・

 

 

俺も保険もうちょっとチェックしておこう。
こればかりは笑い話じゃないよ。

 

 

あと、鉄板の自分の結石ネタがあるのですが。
これが輪をかけて下品なので、
公表するかどうか悩んでいます。
相手を選ぶネタなので、今でも言ってる人言っていない人が居ます。
女性には殆ど言っていませんね。
かなり下品です(笑)。